フォレスターテールランプスモーク塗装 本塗り

forester20 こちらもお待たせしました!フォレスターの純正テールランプも無事本塗り完了しております。

今回のターンでは「ヴェルファイア」「アウディTT」とこちらの「フォレスター」、そしてもう1セット業者様からの御依頼でインプレッサGRBのテールランプを一緒に塗っています。既にお預かりしておりますシルビアのテールランプは次回のターン(テールランプ塗装関係)となりますので今しばらくお待ち下さいませ。

forester24一見すると無造作テールランプが置いてあるように見えますが、裏には台に引っかかるようにストッパーが付けてあったり、フチまで綺麗に塗り易い位置に向けておいたりと一応は色々考えてセットしてあります。ちなみに塗っている時に向きを変えたりする場合もあるのでバッチリ固定はしていません。当たると落ちるのでホースなどを台に引っ掛けないよう注意です(勿論経験が無い訳ではありませんので・・・)。

forester21 こちらも濃度は「薄目」で御指定頂いておりまして、まさに同じ部品・同じ濃度で施工例がありますのでそれを参考に濃度を調整していきます。スモーク塗装に使う塗料は濃度(含有量)が決まっている訳で無く、その時々で実際に塗装をしながら調整していきます。全てを同じ様に塗ってテールランプの構造によって濃さの見え方は全く違うので、「決まった塗料で決まったコート数に」といった塗り方では出来ないのです。

ちなみに最後の方の調整では毎回含有量を変えて微調整していて、余りにも回数を重ねて塗膜の厚みが付き過ぎてしまうと塗膜性能が落ちてしまうのでこれも決まった範囲内で納めなければなりません。「塗膜は厚ければ厚いほど丈夫」と言うのは実は間違いで、この辺もちゃんと決まり事があるのです(ただし「塗装→完全硬化」の繰り返しとはまた見解は違います。詳しくはいずれ・・・)。

forester22 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

画像は勿論塗りたての状態ですが、見て判るように比較的ゴミの付着は少ないと思います(塗装屋さんがよく見ても少なく感じると思います。勿論編集無しですよ。笑)。塗装ブースは浄化排気ユニット以外は自作ですが、吸気側のフィルターは一次フィルターも二次フィルター(天井フィルター)も本ブース並の面積にしてあるのでゴミの付着に関しては全然劣っていないと思います(自己採点ですが一応今まで4種類の本ブースを使って来ています)。ただ上下圧送では無いので空気の流れを考える事と、風速自体は劣っているので用途としてはは小物に限る、と言うところではありますかね。車体のオールペンではさすがに力不足です(というかここに車は入れませんので・・・)。

forester23本塗りの時は一応それ専用の服に着替えていまして、私が昔から愛用しているのはDUPONTのタイベックです。原発で作業している人達が来ている白い作業着がまさにそれで、基本的には使い捨てのようですが丁寧に使えば半年くらいは持ちます。

と言うことで、この環境下で塗装面につくゴミの殆どは実は自分の体から出ている訳でして、それにさえ注意すればかなりの数ゴミは減らせます。と言うかクリスタルクリアーのようなレベリング性の良いクリアーは表面の乾燥が遅いので、ゴミが付くような環境下では逆に「とても面倒なクリアー」になってしまうのです。耐擦りクリアーは「傷が付き難い」といったメリットの反面、磨きはとても大変になりますので・・・(以前車体を塗っていた頃はこれのせいで右上半身をやられました・・・)。

それではこちらも完成次第改めて紹介させて頂きますね。今週中には完成出来る予定です。もう少々お待ち下さいませ!

アウディTTテールランプスモーク塗装 本塗り

audi6 こちらもお待たせしました!アウディTTの純正テールランプ&サイドマーカーです。

画像だと判りませんがこのテールランプは周りにウェザストリップ(ゴム)が付いているのでそれをめくるような感じでマスキングしています。ベンツでもこういうのありましたが外車は多いみたいですね。

audi7 そして本塗り準備完了です。普通の塗装(透明では無い塗装)と違って一旦ハジキが出ると最後まで残ってしまうので脱脂処理は念入りに行います。かといってドライコートで塗るとムラとダマが出ますしね。この辺が透過性塗装の難しいところです。

audi8 当店での濃度設定は大きく分けて「極薄目→薄目→標準→濃い目」といった4種類があり、さらにその「中間」を入れて7種類くらいまで対応しています。が、実際には写真の写り方やニュアンスの違いで実際にイメージしている物と違うところもある筈ですので、その場合は「ここにある画像と同じ様な濃さで」と御指定頂ければそれに合わせて濃度を調整します。

上の画像だと見本に比べてまだ塗り足り無い(薄い)のが判りますよね。

audi9 こんな感じで濃度を調整していきます。設定としては「薄目」の項目になりますが、もし気に入った画像などがありましたらそちらを御紹介頂ければより近いイメージに擦り合わせられるかと思います。言葉だけでイメージを伝えるのは難しいですからね。

audi10そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

audi11 バックランプ(クリアーレンズ)は片側だけなんですね。

audi12 こちらは一緒に御依頼頂いているサイドマーカーです。恐らくフロントフェンダーに着いているウィンカーレンズですかね。

audi13こんな感じでこちらも無事本塗り完了です。車体色は判りませんが似合うと良いですね。

それではこちらも完成次第改めて紹介させて頂きます。もう少々お待ち下さいませ!

ヴェルファイアテールランプ レッド&スモーク本塗り

vellfire29 大変お待たせしました!ベルファイアのテールランプ一式、無事本塗り完了しておりますのでご安心下さい。

上の画像はマスキング~足付け処理の作業を行っているところで、レンズ表面は#800~#1300で研磨されているのでこの時点では曇ったような状態になります。後戻りは出来ませんがこうしないと塗装が後で剥がれてしまうのでこの作業は必須です。

vellfire30 今回は以前の施工した作業と同じ内容で御依頼頂いていますので、その画像を参考にしてクリアー抜きの位置を決めていきます。

vellfire31 そして台にセット最終的な脱脂処理をしたらブースを回してエアーブローをしていよいよ本塗り開始です。途中で乾燥時間を出来るだけ長く取りたいので何とか昼食前に3~4コート程度は終わらせておきます。

vellfire32 レッドキャンディーの塗布が完了しマスキングを剥がします。マスキングしてあった箇所はプラスチック素地なのでここにもプラスチックプライマーを塗布しておきます。ちなみにマスキングする前にプライマーを塗ると大変な事に・・・(糊だけが全部残ります)。

vellfire34全体的に薄くスモークを塗ったらクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

vellfire33クリアーレンズが赤くなってさらにスモークも掛かると結構迫力は出ると思います。かといって「スモーク」と言うのとはまた違うので、知らない人が見ると何が変わっているのか気付かないかも知れませんね(笑)。まあその辺の微妙な感じがまた良いのだと思います。

それでは完成次第改めて紹介させて頂きますね。もう少々お待ち下さいませ!

業務連絡(メールが送れません)

owabi

 

メルセデスのテールランプでお問い合わせ頂いている方への御連絡です。メールを頂きましたがこちらからはどうやっても返信が届かず戻って来てしまいます。

何かしらの設定を解除して頂くか、電話番号等を明記の上改めてメールを頂ければ助かります。色々試しましたが何をやっても戻って来てしまうのです・・・。

どうぞよろしく御願い致します。

 

ホンダヘッドカバー(forエリーゼ)が装着されたようです

elise10 今年の3月頃に完成してお納めしたホンダのヘッドカバーがつい最近になってようやく車体に装着されたとの事でオーナ様より画像が届きました。お手数を頂き有難う御座います!

上の画像に写っている赤いヘッドカバーは今度御依頼頂くそうです。ただこの純正結晶塗装の赤は剥がれてしまうので・・・と思ったら紫に塗った方も同じく赤い結晶塗装の部品でちゃんと全部剥がしてからやり直していましたね。ちなみにこの型のヘッドカバーは剥離をする際にプラグシール(ゴム)が駄目になってしまうので新しい物に交換が必要です。

elise11エンジンはホンダ製ですが装着された車両はイギリス車のロータスエリーゼです。この車は搭載するエンジンをオーナーが好みで選べる(?!)と言うちょっと有り得ない仕様なので、このエンジンの他にも今まで色々御依頼を頂きました。確かトヨタのエンジンもありましたよね。

この度の御依頼、誠に有難う御座いました!