業者さんからの依頼品です

evo 先日業者さんからご依頼頂いていたランエボのヘッドカバーです。こちらは先ほど紹介したベンツのヘッドカバーと同じくマグネシウム製で、ただこちらは結晶塗装では無く艶々の塗装で仕上げています。

evo1同じく同時にご依頼頂いたブレンボのキャリパーで、こちらはオーナー様の御指定でいつもとは違うロゴを入れての塗装となっています。

当店の場合個人の方からのご依頼も多いですが、業者さんからのご依頼もある程度はあります。比率にすると7:3くらいでしょうか。こちらの業者さんも直接お会いした事はありませんが一応は信用して頂けておりますようで何度もご依頼を頂いています。車体を扱っているショップさんですから必ず懇意の板金塗装屋さんを抱えている筈ですが、こういった小物はわざわざ手間(とお金)を掛けてでもご贔屓いただけています。

ただこれらの作業も当店だけでは出来ない(やらない)事もありまして、例えば根深い腐食(錆)が出来てしまった物は強力なサンドブラスト機器がある専門のショップさんに御願いしますし、ブレーキキャリパーはデリケートな部分もありますからこれに関しても下地の作業は専門の方に御願いしています。ビストンが着く部分を傷つけたりしたらブレーキキャリパーの性能としてはもうお終い(らしい)ですからね。ちなみにお金さえ積めばオーバーホールも対応してくれますが(笑)、今回はご依頼主の業者さんの方でオーバーホールされるようです。故に現在ピストンは付いていません。

装着された画像も後日送ってくれるとの事ですのでいただきましたら紹介させて頂こうと思います。いつもご贔屓いただきありがとう御座います!

 

メルセデスヘッドカバー 結晶塗装承ってます

benz69 こちらも紹介が遅れましたが先日到着しておりましたメルセデスのヘッドカバーです。この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

benz72この型のヘッドカバーは何回か施工例がありまして、一般的なヘッドカバーは素材がアルミニウムですが、ベンツのヘッドカバーはマグネシウムが使われている物が多く見受けられ、腐食もひどいですが塗装自体が密着していないようなので塗装はペリペリと剥がれて来ています。ちなみに下に見えるグレー色はプライマーに見えますがこれはマグネシウムの素地(不動態皮膜)です。削るとアルミ以上に輝いてくれるのですが、酸化してしまうとこんな色になってしまうのもMgの特徴ですかね。腐食が再発し易いのもこの素材の特徴ですから、再塗装の際には直圧サンドブラストで腐食を根こそぎ削り落とす事と、耐蝕性の高い浸透型エポキシプライマーの使用による重防錆仕様を必須とさせて頂いています。尚、ご依頼の色は結晶塗装の赤で、「フェラーリのヘッドカバー」と同じ様な鮮やかな赤で承っています。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。まずは浸け置き洗浄してオイル分を取り除き付属部品を外しましたら一旦サンドブラスト専門のショップさんに送りますのでこちらでの作業は少し先になるかと思います。どうぞ今しばらく御待ち下さいませ!

メルセデスW176テールランプスモーク塗装承ってます

benz13こちらも紹介が遅れました、メルセデスAクラスの純正テールランプです。この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

同型の製品は少し前に塗っていますが、今回のこちらは赤いレンズの部分とクリアーのレンズ部分をそれぞれ違うスモーク濃度にした「ダブルスモーク」で承っています。赤い部分を「標準濃度よりやや濃い目に」、クリアーの部分は「薄目」のスモークとなります。赤い部分は結構黒味が強くなるので、極端なコントラストを避ける為にクリアーレンズも若干スモークにする、といった感じですかね。形は違いますがダブルスモークの施工例がありますので紹介させて頂きます。

impniigata9こちらはインプレッサのテールランプで、薄い方が「極薄目」、周りの濃い方が「薄目と標準濃度の中間」となっています。こちらは比較的全体のスモークは薄く、ウィンカーとバックランプの部分はさらに薄くなっている感じで、今回のベンツのテールランプはこれをさらに一段階濃く(黒く)した仕様となっています。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠にありがとう御座います!

ロードスターヘッドカバー結晶塗装承ってます

road58先日無事到着しておりましたロードスターのヘッドカバーです。この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

現在御預かりして施工中の同型ヘッドカバーは文字の部分が凸状になっていますが、こちらはそれとは逆の凹状となっています。凸状の場合は塗り終わったら表面を面研して光らせると言う表現が出来るのですが、この凹状の場合にはそういった事が出来ませんから基本的には塗ったそのままで完成となります。ただ以前一度この凹み文字に塗装で色を入れた事がありまして、今回もそちらと同じ様な仕様で承っています。以前の施工画像がありますので紹介させて頂きますね。

road35文字は白に少しアイボリーが入ったようなクリーム色で、今回のオーナー様からも同じ様な色でご依頼頂いています。ベースカラーの結晶塗装は「黒」で承っています。凹み文字部分に色を入れるのは特別な方法では無く、極普通に周りの部分をマスキングして凹み文字部分をスプレーします。といってもこれを手製でマスキングするのはちょっと大変ですから、この形に合わせたマスキングシートを使って行います。ただネックとしてはそれを貼る被塗面が結晶塗装された凸凹の面ですから、通常のようにマスキングシートをピッタリと貼る事が出来なく輪郭のシャープさが少々損なわれるという所はあります。こちらも以前の画像があるので紹介しておきますね。

road36マスキングシートは実際の凹み文字よりも少しサイズを小さくして貼っていますが(「庇」のような状態になるようサイズを調整しています)、それでもこのように輪郭が少しボヤけたような仕上がりになってしまいます。まあ遠目から見れば気になる程では無いですけどね。やっている側からするとどうもこういった粗ばかりが気になってしまう訳でして・・・。

それでは作業進行しましたらまた紹介させて頂きますね。この度のご依頼、誠にありがとう御座います!

BMWバイクテールランプスモーク塗装承ってます

bmw172 先日到着しておりましたBMWバイクのテールランプ二種です。こちらは少し前にZX14RとBMWK1300Sのテールランプ&ウィンカーレンズでご依頼頂いた方で、今回はBMW K1600GTとBMW HP4のテールランプのスモーク塗装をご依頼いただきました。この度もご贔屓ありがとう御座います!(というか一体何台バイク持っているんでしょうか・・・)。

bmw173どちらも近代的な構造になっていて、特にこちらのHP4のテールランプは初めてみるような造りです。一応調べてみましたらこの車体はかなりテールが上がった形状らしく、後方から視認出来るのは広いレンズの部分ですが実はそちらが下側で、この小さい面積の方が「上面」になるようです。

スモークの濃度は前回同様「極薄目と薄目の中間」で、クリアーは「クリスタルクリアー」への変更で承ってます。

それでは作業着手しましたらまた紹介させて頂きます。もう少々お待ち下さいませ!