HONDA NS-1スクリーン スモーク塗装 本塗り

 先日下準備を終えていたホンダNS-1用のスクリーンパネルです。表面とフチを足付け処理し、裏を透明なフィルム(カッティングシート用のアプリケーションシート)でマスキングをしています。

 よく脱脂清掃し、プラスチックプライマーを塗布します。

 今回は「濃い目」でのお受付となりますので、コート毎のスモーク含有量をかなり多くし、6コート掛けてここまでの黒さにしました。尚、ベースコートにも硬化剤を入れています。

 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 当店では稀に見る黒さで、光もしっかりと遮断してくれています。裏のマスキングを剥がしているのは、フチのクリアーが固まってカミソリみたいにならないようにです(塗装あるあるで、そのまま固まってしまうと手が切れるくらい鋭利になります)。

かなり黒いですが、光に当たるとしっかり透過しているのも判ります。

この後は一晩以上自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

XMAXスクリーンパネル&ウィンカーレンズ 本塗り

 こちらも先日下準備を行っていたヤマハXMAXのスクリーンパネルとフロントウィンカーレンズです。

 スクリーンパネルは元々スモークが入っている物で、ウィンカーレンズは透明なレンズになっています。今回はこれらのパーツを「標準濃度~濃い目の中間」濃度のスモークで承っています。かなり黒いスモークですね。

 プラスチックプライマー塗布後、まずはウィンカーをスクリーンと同じ程度までスモークにします。こうやって見比べるとスクリーンの方が赤黄色く(茶色く)、ウィンカーの方が青いスモークなのが判るかと思います。これも合わせていきます。

 この後さらにスモークを重ねていき、以前施工したアベンシスのテールランプの画像を参考に、

 「標準濃度~濃い目の中間」のスモーク濃度に仕上げました。かなり黒くなったのが判るかと思います。

 スクリーンパネルもそこまでの濃さにして、最後にクリアーを塗ったら本塗り完了です。お待たせしました!

 濃さもそうですが、色味もウィンカーのスモークと揃っているのが判るかと思います。

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります(今回のターンは全てこちらのクリアーとなりました)。

 ウィンカーも中々の黒さですが、透明感があるのが判るかと思います。

それではこちらも完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

日産NOTE テールランプ 本塗り

 先日下準備を終えていた日産ノートの純正テールランプです。

塗り分け部分は前日までにマスキングをしていたので、その他の部分を養生します。

 今回はクリアーレンズ部分のみを「薄目」のスモークで承っています。

 以前施工した時の画像を参考に濃さを調整してスモークを塗り重ねていきます。イメージとしては「超薄いスモーク×5コート=薄目の濃さ」、みたいな感じで、楽をして3コートとかで終わらせようとすると濃くなり過ぎてしまい取り返しのつかない事態になったりしてしまいます。

 理想的な濃さになったのを確認したら、

 紙を剥がして様子を見ます。

 問題無ければマスキングを全て剥がし、よくエアーブローをして再びプラスチックプライマーを塗布します。既に塗った部分にこれを塗る必要はありませんが、掛かっても問題は無いので、とにかく塗り残しが無いようにしっかり(且つ薄膜で)塗るようにします。

 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 クリアーレンズ部分以外にはスモークを塗っていないので赤は鮮やかですが、

 元々深い赤味のあるレンズなので違和感なく仕上がっているかと思います。

 最初のようにクリアーレンズ部だけが白くて浮いている!と言う事が払拭出来たかと思います。

 エッジのコントラストが効いてまるでガラスのようにも見えます。

 ちなみにスモークにしている範囲は少ないのですが、テールランプ全体をスモークにするよりも手間が掛かっているので費用も大きくなっています。

それではこちらも完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

フォレスターテールランプ 本塗り

 こちらもお待たせしました!先日下準備を行っておいたスバルフォレスターの純正テールランプです。純正の状態だとかなりメッキ感が強いテールランプですね。

 スモーク濃度はこちらのテールランプを参考に承っておりますので、実際にその画像を見ながら濃度を微調整していきます。

 今回のテールランプは大口径なタイプなので(光が内部に入る量が多いです)、最後の最後に気持ちだけ黒くなるよう1コート多く塗っておきました(実際はコート数だけでは無く含有量も関係しています)。

 濃度が決まったら最後にクリアーを塗って本塗り完了です。濃さの調整が微妙過ぎて卒倒するかと思いました(笑)。

 比較的薄いスモークですが、ムラ・ダマも目立たない仕上りに出来ているかと思います。

 「極薄目と薄目の中間」の濃さとしては、これだけを見てもスモークに塗っているとは思えない程の黒さですが、元の状態と比べるとしっとりと落ち着いた雰囲気になっているのが判るかと思います。少し前に組み付け後の画像を紹介して頂いたヴァンガードのオーナー様のレビューが判り易いかと思いますので、宜しければご参照下さいませ。

 コントラストが効いて格好良くなっていると思います。

高品位なクリスタルクリアーの質感も相まって高級な仕上りになったのでは、と思う次第です。

それではこちらも完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

アルファロメオ ウィンカー&リフレクター 本塗り

 先日下準備を行っていたアルファロメオ147GTA のフロントウインカーとリアバンパーリフレクターレンズです。

 よく脱脂処理をし、まずはプラスチックプライマーを塗布します。

 濃度は「標準濃度」で承っていますので、比較的しっかりとスモークを塗り込んでいきます。

 先ほどの画像と同じ物ですが、光が当たるとレンズの内部で光が反射して明るくなります。

 ウィンカーレンズは内部に反射板が入っていないタイプなので、先ほどのリフレクターレンズと同じように塗ると真っ黒になってしまいますから、それぞれ同じような感じになるよう少しずつスモークを塗り重ねて濃さを合わせていきます。

 濃度が決まったら最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 今回のターンではクリアーは全て高品位なタイプの「クリスタルクリアー」となります。

 塗装によって素材の質感が向上するのはスモークのお陰では無く、クリアーの樹脂成分によるものです。同じメーカーでもクリアーにはチープな物からさらに高品位な物まで色々とあります。

こちらの日記では失敗したケースなどを紹介していませんが、レンズ系の塗装は色々と罠のような事項が潜んでいて、普通の塗装と違って中々スリリングな作業でもあります(なので作業中によく叫びます)。今回のこちらのウィンカーレンズも大変な事が起こりそうでしたが、無事回避出来ましたのでご安心下さいませ(技術的な事では無く被塗物側によるもので、塗ってみないと判らない事なのでミスと言う訳ではありません)。

それではこちらも完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!