【2024年~2025年】年末年始休業日のお知らせ

平素は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。

年末年始の休業期間について、以下にお知らせいたします。

2024年12月31日~1月5日(日曜日)

(本日29日は日曜日ですが通常営業となります。)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

本年も当店をご愛顧いただき誠にありがとうございました。また来年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます!

代替休業日のお知らせ

平素は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。

11月23日の勤労感謝の日は通常営業としまして、替わりに11月25日(月曜日)は休業日とさせて頂きます。

ご不便をおかけしてしまうかも知れませんが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

出張のお知らせ

平素は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。

今週末の11月16日(土曜日)と17日(日曜日)はデザインフェスタVol.60に出展の為、工場不在となります(工場の一部を間貸ししている方が居るかも知れませんがPRO_Fitとは関係ありませんのでご注意くださいませ)。

当日は電話には対応が出来なく、またメールの返信も月曜日以降になってしまう事をご了承くださいませ。

ご不便をおかけしてしまうかも知れませんが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

結晶塗装 受付停止のお知らせ

平素は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。

当店で施工しておりました結晶塗装ですが、使用している塗料=焼付リンターの材料となる樹脂の供給が打ち切りになるとの事で廃盤となりました。

これにより当店で結晶塗装を行う事が出来なくなりますので、残念ではありますが今後のお受付は停止とさせて頂きます。

尚、既にお預かりしている案件につきましては問題ございません。在庫している分で十分足りておりますのでこちらはご心配は無用です。

ご不便をおかけしてしまい誠に申し訳御座いませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

尚、結晶塗装においては「粉黛塗装」で対応してくれるショップさんがいらっしゃいますので、そちらであれば今後も引き続き施工は可能と思われます。「結晶塗装 粉黛塗装」で検索してみてくださいませ。

受付制限のお知らせ

いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。

去年の5月頃に受付制限を設けましたが、その後もさらにご依頼が増え続け、特に企業案件は個数が多いのでどうしても時間が掛かってしまっている状況が続いています(ただしその分利益率も高いので、個人でご依頼頂いている方の作業に余計に時間を掛けられるといったメリットもあります)。

以上の事から現在においても引き続き一部のお受付を停止させて頂きたく存じます。またお受付出来たご依頼についても納期は未定、大よその目安としては6カ月~1年以上掛かってしまうかも知れない事はどうかご理解頂けますようお願い申し上げます。


【お受付制限の塗装案件について】

・自転車フレーム

・バイクのタンクやカウル等外装パーツ

・家具

・PCケース

・ヘッドカバー等のエンジンパーツ

・ロゴ等が入る自転車パーツ

・ミニカー

・スピーカーボックス(パーツのみであれば可)

・家電製品やカメラ関係等

・その他時間が掛かる作業や部品点数が多い物、施工事例が無い物、内容が複雑になる案件等


上記案件についてはお問合せを頂いてもお見積もりに対応が出来ない場合があります。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

尚、比較的短時間で終わる案件や日常的に扱っている小物製品であれば今まで通り問題はありません(例:マイクや自動車内外装部品等)。

施工事例の無い物や複雑な内容のご依頼につきましては、作業着手をする時点で殆どの記憶が無くなってしまう為にお受付が出来ないのです。何卒ご理解頂ければ幸いです。

尚、既にご依頼が決定されている案件については問題ございません。

また作業着手まで時間が掛かっても構わない(4か月以上未着手)という事であればお預かりは自体は可能です。

尚、ご予約や「順番が来たら教えて欲しい」と言う事には対応しておりませんのでご了承くださいませ。

ご不便をお掛けして申し訳御座いませんが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

忙しくなった要因としては、コロナ禍が明けた事でエンターテインメント業界が活発になった事だと思います。上の画像のワイヤレスマイクは一個15万円~20万円くらいする物ですが、そういった物がまとめて10本以上届いたりするような状況になっています(これだけで車が買えてしまうという…)。

恐らくコロナ禍で使わなかった予算が今放出されているという感じで、ただこういった状況はもう少ししたら落ち着くのでは、と思う次第です。

尚、これに伴ってこちらのブログの進行も休みがちになってしまうかも知れない事は何卒ご了承くださいませ(ロゴが入る企画物や企業様案件は掲載しないようにしていますので紹介する事が無くなってしまうのです)。

お待たせして申し訳御座いませんが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。