cervelo自転車フレーム塗装 完成

cervelo12 大変お待たせしました!サーヴェロのアルミフレームは本日完成となります。お預かりしてから一ヶ月とちょっとといった感じで、長かったようで意外と早かった気がします(私的には二ヶ月くらい掛かるかと思っていましたので)。

cervelo13 右側のロゴは赤系のパール&メタリックで、画像だと逆光なのでパールが効いて色味が薄く見えますが実際はもっと赤がはっきりしていて鮮やかですので御安心下さい。お洒落な感じになっていると思います。

cervelo14 そしてこちら側のロゴはシルバーになっています。今回は左右でロゴの色を変えています。ロゴのサイズも位置も同じですが受けるイメージが全然違いますよね。機械的と言うか非常にシックです。一応届いた時の画像と見比べてみましょうか。

cervelo元々のベースカラーはシルバーで、赤と白でロゴとラインが表現されていました。軽くて爽やか&スポーティーな感じでしょうか。

cervelo15あれがこれですから全然違いますよね(笑)。

cervelo16ヘッドチューブのロゴはオーナー様のオリジナルで、ダウンチューブにあったロゴから「e’」だけを切り取って配置しました。同じcerveloオーナーだったら二度見されそうですね(笑)。

しかし正直なところ、再塗装をするなら新しいフレームを買った方が安くなるケースは多いです(まあ今回のように高い車体なら別ですが)。ただ自分で考えたデザインが実際に形になって、しかも日常的に使える(乗れる)となると満足度は高いと思います。自転車に限らず今まで御依頼頂いた方からは「ついニヤニヤしてしまいます」といったご感想も頂いていますので(判ります判ります。笑)。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

SONY電子ファインダー外装パーツ 本塗り

sony0 少し早いですがこちらのカメラ用電子ファインダーのカバーパーツも無事本塗り完了しています。これと並行して作業をしていたホンダのメッキエンブレムが艶消しブラックで、こちらも同じ仕様だったので一緒に本塗りとしました。どのご依頼品もそうですが、それ単体で作業をしようとすると中々採算を合わせる事が難しいのですが、こうやって一緒に作業をする事で効率を良くし仕事として成り立たせています。

当店の塗装の基本となるのは自動車を補修する為の塗装であって、それは「高機能塗装」と呼ばれる程の物ですから性能に関してはそれなりに担保されているところがあります。使う材料や使用方法などかなり厳密にマニュアル化されていて(他では類を見ないくらいです)、メーカーからのバックアップもそれなりに(そうそれなりに)ありますし。ただそれだけに結構なお金は掛かるのです。特に外資系の塗料となるとそれはさらに・・・。

一般的な自動車板金修理であれば比較的利益率の高い「保険修理」と言う仕事があるのでこういったコスト高な塗装も維持出来るのですが、今私が行っている「小物塗装」だとそういった仕事は殆ど皆無といった状態なので中々難しいところではあります。もし車の板金塗装屋さんが「明日から保険仕事は一切無し」となったらかなり厳しいと思いますので・・・(まあそんな事は無いので大丈夫だとは思いますが)。

sony1 そして本塗り準備完了です。スイッチボタンについてはオーナー様が外しておいてくれたのですが、ここまでクリアランスが無いピッタリしたボタンを別々で塗ると塗膜の厚みで「押したら戻って来ない」なんて事も考えられますので、足付け処理は外した状態で、塗装は組み付けた状態で塗る事にしました。当然タップリ塗ったら隙間は埋まってくっ付いてしまうのでその辺に注意して本塗りを行います。

sony2 まずはベースコートを塗布します。念の為この時点でスイッチボタンがくっ付いていないかチェックしています。スイッチの裏側からピンセットでアクセス出来るようにしているので表側に触れずともスイッチを動かせるようにしてあります。

sony3そして艶消しクリアーを塗って本塗完了です。画像では既に本塗完了してから一時間くらい経って艶が消えた状態です。通常は艶消しクリアーでも2コート塗っていますが前記した懸念事項があるので今回は1.5コート(捨て吹き+1コート)としています。先ほど紹介したホンダのメッキエンブレムより艶が消え気味なのが判ると思います。この状態で再度裏からピンセットでボタンを動かしてみると、くっ付いた感じもしなくスムーズに動いたので使用も問題無さそうです。御安心下さいませ。

それではこちらも完成次第改めて紹介させて頂きますね。もう少々お待ち下さいませ!