BMWヘッドカバー&サージタンク 本塗り

 先日下準備をしていたBMW E24ヘッドカバーとE34 M5用サージタンク、小物部品の合計3点です。

 結晶塗装は熱々の状態で場所を移動したりしなければならない為、手で持って運べるよう木の板にネジで固定しています。

 サージタンクは当初立てた状態で塗ろうかと思っていましたが、

 あまりにも大きいのでそれは止めておき(万が一でも大惨事です)、いつものように先に片側を塗ってからひっくり返す方法にしました。

 立てた状態に出来るようにと取り付けた板は、倒して置いた場合でも丁度良い塩梅で、被塗面が台に接触せず置く事が出来ました。

 まずはプライマーを塗布します。

 ヒックリ返して全体に満遍なく塗ります。

ホースパイプ取り付け部はプライマー塗装後にベースコートの黒を塗り、マスキングをしておきます。

塗色については最初にお預かりした「ハンマートン塗装が施されたヘッドカバーの色味に似たような感じで」と承っておりまして、ただ今回はそれとは全く違う「結晶塗装」となりますから、

 何とかそれに似たような感じの色味で対応する事となりました。

黒では無く、ガンメタっぽい感じの結晶塗装となります。

エンブレムの外周の円の一部に何かが当たって欠けたような感じになっていましたが、アルミ片を接着する事で殆ど判らない感じに出来ているかと思います(ただこの後削り出すと切れ目は判ると思います)。

本塗り途中にこれをひっくり返すのは大変な作業ですが(ワンミスで塗り直し確定です・・・)、事前に何回も練習しておいたので問題なくスムースに出来ました。

 全面良い具合の結晶目に出来ているかと思います(簡単そうでこれが実に大変です)。

 こちらは振動吸収ゴム付きボルトを外す方法が判らなかったのでマスキングでの対応となりましたが、そのままで塗ったとは判らない仕上がりに出来ているかと思います。ty

この後はもう一度140℃30分くらいで二度焼きし、後日ヘッドカバーの凸部を研磨して光らせ、露出したアルミ部には腐食の進行を遅らせる為にクリアーを筆塗りしておきます。

それでは完成しましたら改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!