GMCホイールキャップ 下地処理

 先日巣穴部分にエポキシ接着剤(3Mパネルボンド)を充填しておいたGMCのホイールキャップ複製品です。その後熱を入れて硬化させておきました。

 #120→#180で手研ぎし、#240のダブルアクションサンダー&手研ぎでペーパー目を均しておきました。

 パネルボンドを塗る前にシンナーでしっかり洗浄しておきましたが、一応ウォッシュコンパウンドを使って足付け処理&洗浄しておきます。

 水が弾くような箇所があればそこに油膜(離型剤)が残っている事になるので、ペターと親水になるまでこれを繰り返します。

 よく乾燥させておきました。

 ホイールキャップの構造としては、

 上にあるピンをホイール本体の穴に差し込み、下にある穴をボルトで固定するようになっています。

 樹脂(エポキシレジン)で複製したキャップの方にもこの痕が残っているので、そこに穴を開けます。

打ち込まれたピンの直径は4ミリで、まずは2ミリから始めます。

 既定の位置に真っすぐ入ったら徐々に径を広げていくのですが、少し位置がズレたので、ボール盤で修正します。

 その後3ミリ→4ミリと穴を広げていき、

 直径4ミリのピンが入るのを確認します。材料以前も使ったステンレス製のS字フックです。残しておいて幸いでした。

 切り取ったステンレス棒をボール盤のチャックに固定し、ヤスリを当てて面取りを行っておきます。

 仮止めしてみました。

 オリジナルに合わせて位置が正確なのを確認し、抜いておきます。またこちらは塗装した最後にエポキシ接着剤を塗ってハンマーで打ち込んでおきます。

 その後よく脱脂清掃し、

スプレーパテを塗りました。これはサフェのようなウレタン樹脂では無く、パテと同じくポリエステル樹脂製の物で、スプレーガンで塗れるので凹み文字を崩さずに充填出来る優れ物です。以前BMWのカーボン製パニアケースを塗る時に使った物ですね。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!