インプレッサシフトパネル 本塗り

先日お預かりしておりましたスバルインプレッサの内装シフトパネルです。

塗るのはシルバーの箇所のみですが、艶消し黒に塗られている部分(小物入れ)がザラザラして気持ち悪いので、一旦ここも一緒に塗ってしまい、後から艶消し黒で塗り直す事とします(この型のパーツだといつもこの仕様となります)。

全体を#800~#1300相当の布状研磨副資材(アシレックスレモン~オレンジ)で足付け処理してあります。

クリアーが塗っていないので角などは軽い研磨でも素地が露出してしまっていますから、プラスチックプライマーを塗布しておきます。

尚、今回のパーツは比較的程度が良かったのですが、この型の製品はいつも色が若干食み出し気味なので、仕上がった時に違和感が無いよう先にここを処理しておきます。

溝部分にベースコートの黒を塗布します。

元々塗られて食み出ていたシルバーをしっかり覆ったら、

改めてフチにマスキングテープを貼り直します。今度はちゃんと谷の部分で塗り分けるようにしています。

そしてベースコートを塗布します。以前調色して作った塗料が残っていたので、保管していたそちらを今回使用しています。

通常余った塗料は下塗り用として在庫している塗料に混ぜてしまいますが、今回は最初の御依頼が終わった時にこちらのお問合せを頂いたので、幸いにして混ぜる前に取り置きをしてそれを使う事が出来ました。

塗料は少しでも残っていれば、似たような色を作ってそれを下色として使って今回のように新たに調色せずに済むので、そういった可能性がある場合にはタッチアップのご購入をお勧めいたします。尚、塗料は通常ギリギリの量で作っているので後からは増やせず、必ずご依頼時最初の段階でお願いいたします。

タッチアップ用塗料 40g

そして最後に半艶クリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

艶具合も前回調整していて(別途「艶調整作業」で有料となります)、今回もその時のデータで行いました。

クリアー塗装後、一時間くらいすると艶が引けています。当店規定の半艶と艶消しの中間くらいの艶具合ですね。

念のため熱を入れる前にフチのマスキングテープを剥がしておきます。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させたら小物入れの部分(ゴムマットが敷かれる箇所)に艶消し黒を塗装します。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!