こちらもお待たせしました!先日本塗りを終えていたスズキソリオの純正テールランプ一式の塗装、本日完成となります。
最初の状態も紹介します。
こちらもお待たせしました!先日本塗りを終えていたスズキソリオの純正テールランプ一式の塗装、本日完成となります。
最初の状態も紹介します。
先日下準備を行っていたスズキソリオの純正テールランプ一式です。
ウィンカー部は透過性の橙=オレンジキャンディーで承っていますので、ラインに沿ってマスキングを行います。
プラスチックプライマー塗布後、オレンジキャンディーを塗布します。
しっかり色味が着いたらマスキングを剥がし、再びプラスチックプライマーを塗布します。
クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。
この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。
それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!
先日到着しておりましたスズキソリオの純正テールランプ一式です。こちらのオーナー様は以前スバルWRX STIのテールランプをご依頼頂きた方で、この度も当店をご贔屓頂き誠に有難うございます!
ご依頼内容はレンズ全体へのスモーク塗装と、ウィンカー部分には透過性の橙=オレンジキャンディーで承っております。
このウィンカー部分をオレンジキャンディーに塗装し(レンズのフチまで)、その後全体にスモーク塗装、最後にトップコート(クリスタルクリアー)で覆います。
以前施工した同型のテールランプを紹介させていただきます。
濃度はこの時と同じようにし、ただウィンカー部分を透過性の橙とします。
こちらが以前ご依頼頂いたWRX STIの純正テールランプで、この時もウィンカー部分をオレンジにしています。「塗装していただいてから2年程経過しましたが、退色や剥がれが発生することなく綺麗な状態を保っており、大変満足しております。」とのお言葉も頂戴しました。
それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!
先日下準備を行っておりました、日産純正サニーのコーナーレンズです。
色は以前施工したキャラバンやダッジのコーナーレンズに施工したオレンジと同様、イエロー:オレンジ=5:1の割合にした塗料(ベースコート)を採用します。
最初の2コートまではほぼイエローにしか見えませんが、
その後十分にセッティングタイム(乾燥時間)を設け、最後にトップコートクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!
フチのゴムは取り外しが出来なく、ピッタリくっ付いている為、二回目のクリアーを塗り終わったら直ぐに剥がしておきます。
この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。
それでは完成次第改めてご連絡を差し上げます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!