ソリオテールランプ 本塗り

先日下準備を行っていたスズキソリオバンディットの純正テールランプ一式です。

透過性塗装は塗膜中にゴミが入るとそのまま残って見えてしまう為、前日までにブース内の床と壁、台と棚板を高圧洗浄機でしっかり清掃しています。

よく脱脂清掃し、プラスチックプライマーを塗ったら本塗り開始です。

以前施工した時は「赤い部分はあまり黒くしたくないのですがクリヤー部分のメッキが目立ち過ぎる感があったのでスモークで目立たなくしたい」との事で、今回もその時の画像を参考に濃度を調整しています。

濃くなり過ぎないよう注意して、スモーク含有量を少なくしたベースコートを塗り重ねていきます。

濃さが決まったら最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

小物塗装全般がそうですが、テールランプは特に塗り肌を残したくないので、スプレーガンと被塗面の距離を極力近くして圧力を低めにしています。

ただそうするとどうしてもタレが発生し易く、なので一回目のクリアーはハードナーまたはシンナーを早めにし、二回目はそれらを遅くして対応したりします。昔DUPONT(現CROMAX)を使っていた時はそれはNGとされていましたが、その後STANDOXのデモマンに聞いたら「え?なんで?」と逆に聞かれてしまったので、今は解禁としています。ブレンボキャリパーのように吊るして塗る時などではとても有効です。

具体的には、今回はハードナーはどちらも15-30で、 シンナーを一回目10-20から15-25に変更しています(いずれの数値も気温の事を示しています)。尚、この日の気温は20℃くらいでした。

今回のターンで一緒に塗っているご依頼品には「濃い目」のスモークで御指定頂いている案件もあって、そちらを塗りながらやっているとそれらの差の大きさに自分自身の感覚がズレてしまいがちですが、参考画像と見比べてみる事で思い込み等の誤差を防ぐようにしています。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

トヨタTE47室内レンズ等塗装承ってます

先日到着しておりましたトヨタTE47トレノGT用の室内ルームランプと、ナンバー灯カバーレンズ3点です。こちらのオーナー様からは以前にも同じ部品の塗装をご依頼頂いておりまして、今回新たな部品を入手出来たようで再びご依頼頂きました。この度もご贔屓頂きありがとうございます!

ご依頼内容は前回と同じで、

現状経年で劣化してしまった透過性パーツに、クリアーを塗って美観を取り戻す、といった内容となります。

かなり古い物ですので(恐らくは50年くらいかと…)、傷に汚れが染み込んで簡単には取れないような状態になっていますから、

前回と同じくウェットブラストを行って、全体的に一皮剝くようにしてからクリアーを塗装するようにします。裏表一緒には塗れないので二回に別けての塗装ですね。

参考までに以前の完成画像も紹介します。

素材自体に黄ばみが出てしまっている物は仕方がないのですが、

汚れと小傷が無くなった事で、元の状態からは比べ物にならないくらい透明感が復活しているかと思います。

室内灯カバーもウェットブラストを行っていますが、

こちらは透明では無く、元々白濁りさせた樹脂になっているようです。光が分散して柔らかくする為ですね。クリアーは今回もクリスタルクリアーへの変更で承っております。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

メルセデスベンツGクラステールランプ等塗装承ってます

先日到着しておりましたメルセデスベンツGクラスの純正テールランプ、バックランプ、バックフォグ、フロントフェンダウィンカーレンズです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

ご依頼内容はスモーク塗装ベタ塗りで、

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様で承っています。

スモーク濃度は比較的濃い目で、御希望の画像を御指定頂いておりますのでそちらも紹介します。

今回のオーナー様の車体色も黒で、「ボディに合わせた黒さで」と承っています。

こちらも以前塗ったGクラスのフロントウインカーとミラーウインカーです。比較的濃く見えますが、ミラーウィンカーの方は中が透き通っているのが判るかと思います。

ただスモーク塗装によって照度が落ちる事は予想されますので、その場合は電球を高輝度タイプに交換される等の対応をされる事をお勧めいたします。昔ながらの電球タイプだと熱が上がってレンズが変形する!という事態になりがちですが(特に初期のGクラスはノーマルでもそうなっていました…)、現在はLEDタイプの物が色々出ているので大丈夫かと思います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

インプレッサステアリングスイッチパネル 本塗り

先日下塗りを行っていたスバルインプレッサ用ステアリングスイッチカバー(リモコンカバー)と、色の見本としてお預かりしたステアリングスポークカバーです。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させておきました。

艶具合は良さそうで、色だけ若干調整しておきました。

ゴミが着いた部分は#800で研摩して均し、ナイロンブラシとウォッシュコンパウンド(液状研磨剤)を使って足付け処理を行います。

台にセットし、よく脱脂清掃をしたら本塗り開始です。

色は既に塗られているので(完全隠蔽しているので)、

ベースコートは1回のみで大丈夫ですが、一応1コート目が塗り終わった時点でタッククロスで全体を拭き上げ、もう1コートだけ塗っておきます。

そして調整した半艶クリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

塗った直後は艶があるのですが、埃が付くとまた塗り直しになってしまう為、今回は指触乾燥するまで近寄らず、1時間以上経って艶が引いてからの撮影としておきました。

ゴミの付着は見受けられず、この後熱を入れて完全硬化後に最初に行った下塗りと艶具合が変わっていなければ完成となります。条件からして問題無いかと思います(ベースコートの厚塗り等で艶具合が変わったりしますがそれに対応しての下塗りだったので大丈夫だと思います)。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

レクサスエンブレム塗装承ってます

先日到着しておりましたレクサス純正エンブレムです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

素材はいつもの通りABS樹脂に装飾クロムメッキが施された物で、このまま(密着剤等を使って)上塗りを行っても十分に密着しませんから、下地処理を行ってからの上塗りを予定しています。

色はレクサス純正「グラファイトブラック」(カラーコード:223)で、クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様で承っています。

元々着いている両面テープを残して塗装する事も可能ですが、断面にサフェや色が着いて汚い仕上がりになってしまうので、

全部剥がし、塗装後に同じような感じで元に戻しておくよう承っています。

通常であればスキャナーで読み込んである程度輪郭のラインを抽出するのですが、今回のエンブレムは両端に出っ張りがあるので台の上にピッタリ乗らず暈けてしまうので、

既存のロゴデータを使って大体の形を作りました。

この後レーザーで一旦紙をカットして形を合わせ、大丈夫なら両面テープを切って作っておきます。以前施工したスバルエンブレムの両面テープ制作の記事が参考になるかと思いますので宜しければご参照くださいませ。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!