レンズ関係透過性塗装 下準備

先日リヤセンターガーニッシュの加工とクリアー下塗りをしておいたホンダS660の純正テールランプ、センターガーニッシュ、ハイマウントストップランプです。

その後60℃40分程の熱を掛け、塗膜を硬化させておきました。

テールランプはセンターガーニッシュの時と同様、裏側やフチの溝に砂埃が付着しているのでよく洗浄しておきます。

当初はS660のレンズ一式のみで本塗りを行おうと思っていましたが、コート毎の乾燥時間=フラッシュオフタイム時に手が空いてしまうのは避けたかったので、こちらのトヨタマークX用テールランプも一緒に本塗りを行おうと思います。

最初に見た時からどうも艶がぼやけていると思っていましたが、

レンズ表面をよく見てみると、艶の中に細かい傷があるのが判ります。今回の塗装でこういった表面の凸凹は平滑になるので、より美しさを感じられるかと思います。

裏側を水洗いした後、よく乾燥させておきます。

続けて被塗面以外の箇所をマスキングしておきます。

この後被塗面を研磨して足付け処理を行いますが、S660のテールランプは塗り分けのマスキングが複雑なので、見本としてテープが貼ってあるレンズはそのまま残しつつ、反対側を先に作業してそちらのマスキングが完了したらもう一方の作業(足付け処理)も行うといった作戦でいこうかと思います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

スバルエンブレム(裏黒表青/枠艶あり黒)裏吹き

先日お預かりしておりましたスバルアセント(アウトバック)用のスバル純正エンブレムのアクリルプレート部分です。今回は背面の青を黒への変更で承っていますので、

まずは裏側の青い被膜を削り落とします。塗装と言うよりは印刷した被膜を貼り付けているといった感じで、膜厚は結構分厚く、手作業で行うのは大変なので、小径のダブルアクションサンダーを使って粗研ぎを行います。

その後#320→#400→#600→#800と手研ぎをしてペーパー目を均し、最後にウォッシュコンパウンドとナイロンブラシで窪んだ六連星の部分を足付け処理します。

青い被膜が残っていない事を確認したら、

表面をマスキングし、芯棒に固定します。

プラスチックプライマーを塗布し、ベースコートの黒を塗ります。1コートソリッドを使っても良いのですが、わざわざそれで塗るよりも他の御依頼品で同じ色=黒を塗る時に一緒に作業した方が効率的ですので、先に下準備だけをして保管をしておき、タイミングが来たら一緒に塗るようにしています。

着色だけの為なのでベースコートのみでも良いのですが、念のためクリアーも塗っておきます。

この後も他の御依頼品と一緒に恒温機で熱を入れて硬化させておきます。

タイミング的に先に裏側を塗りましたが、この後表面に一旦クリアーだけを塗装し、その後透過性の青=ブルーキャンディーを塗装します。メッキの枠は上塗りの前に下地処理が必要で、こちらも作業が進行次第紹介させて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

フリードHVリヤメッキガーニッシュ塗装承ってます

先日到着しておりましたホンダフリードHVの純正リヤメッキガーニッシュです。こちらのオーナー様は以前同車のフロントグリルメッキモールを御依頼頂いた方でして、この度も当店へのご依頼、誠に有難う御座います!

御依頼内容は前回のフロントメッキモール同様、クリスタルブラック(カラーコード:NH-731P)への塗色で承っています。

またこちらも前回同様、メッキ素地用の下地処理を行ってからの上塗りとなります。

装飾メッキ素地での塗装は、上塗り以外にプライマーやサーフェサーなどの塗装~研磨作業が必要になる為、付属品は出来るだけ外して(剥がして)おきます。

こちらは薄いゴム板で、

こちらはEPDMのクッションテープが貼ってあります。

クリップは外すと割れ易いタイプがありますが、今回のようなスライド式はそのリスクが少ないので全部外しておきます。

ゴム板は両面テープの貼り直しで大丈夫そうで、EPDMは経年で劣化しているので、新しい物で作り直しておこうかと思います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

シビックテールランプ&リヤガーニッシュ塗装承ってます

先日い到着しておりましたホンダシビック純正テールランプ&リヤガーニッシュ一式です。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

御依頼内容はスモーク塗装のベタ塗りで、濃度は「極薄めと薄めの中間」、その他


・ガーニッシュ補修跡の他、テール内の水滴跡のようなもの(取り方わからず)をカモフラージュ(目立たなく)する
・基本的にはオリジナル(感)重視で、カスタム感少なめの方向
・テールのクリアの安っぽさは無くしたい


といったご要望で承っております。

またクリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様で承ってます。

リヤガーニッシュの両側の角には割れの補修歴があり、

ただこちらは防水上は関係の無い箇所ですので、これを外す事はせず、補強のみ行ってそのまま塗装を行う予定です。

その他恐らくは経年劣化による細かいヒビがありますが、

この辺も機能上は問題無いかと思いますのでそのまま塗装を行おうと思います。アクリル樹脂は比較的耐候性の良い樹脂素材ですが、やはりと言うか長期間紫外線に当たっていると劣化はやむを得ない所でもあります。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

ホンダS660カーボンルーフ 磨き処理

先日本塗りを終えていたS660 ModuloX VersionZ用の八千代工業社製CFRPルーフハードトップです。さすがにこのサイズだと恒温機(乾燥炉)には入らないので、赤外線ヒーターを使って全体を満遍なく、60℃60分くらいになるようにして熱を掛けました。

ゴミが着いた箇所はペーパーで研磨して均し、その後コンパウンドを使って磨き処理を行っています。画像は最後の超微粒子(ハード2)を行っているところですね。蛍光灯だとバフ目が見え難いので投光器を当てて磨いているところです。

全方向に照明があるブース内だと光がパールに反射して素地のカーボン目が目立ちませんが、

対角にある照明を落として、自然光と同様の一方向からの光にして見ると、

透かし=カーボン素地が見えるようになります。

以前塗ったスーパーセブンのカウルと同じような内容ですが、今回の塗色の方が調整幅が狭く、丁度良い塩梅を見つけるのにかなり神経を使いました。

しかしお陰でかなり丁度良い透け具合に仕上がっているかと思います。

梱包と輸送は塗膜に対してかなりのストレスになるので、発送はあと二週間くらい寝かしてからにしようと思います。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!