シフトインジケーターパネル塗装 完成

 先日本塗りを終えていたシフトインジケーターパネルです。塗装前に外していた部品を取り付けます。

まずは最初と同じように樹脂を溶かしてカシメるようにし、

さらにエポキシ接着剤の点付けで補強しておきます。

 そして完成です。お待たせしました!

 灯火する文字のパーツはシルバーはそのままでクリアーのみ塗装しています。

パネルは最初に全体を黒で仕上げ、その後フチをシルバーで塗り直しています。

 クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

境界線の溝は鋭角では無いので塗り分けのマスキングは結構苦労してしまいました(もっと深ければそこまで気を遣わなくても大丈夫だったと思います。油断していました)。

フチのシルバーは簡易的な色の作成(非調色作業)ですが、元々塗ってあった文字部分の色と比べても違和感は感じ無いくらいに仕上がっているかと思います。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

シフトインジケーターパネル 本塗り

 先日艶ありの黒で下塗りを行っておいたシフトインジケーターパネルです。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させておきました。

このままだと肌が悪いので平面を#800~#1500で水研ぎをし、

ウォッシュコンパウンドとスコッチ、ナイロンブラシを使って細部まで足付け処理を行います。経年で塗装が浮いてきたりするのは塗料が悪いのではなく、大抵は下地処理の問題です。

 今回はフチをシルバーに塗りたいので、まずはその為のマスキングシートを作成します。

まずは角のアール部分にマスキングテープを貼り、溝に沿って線を描きます。

それをスキャナーで読み込み、ベクター画像を作成する為のソフト(Illustrator)を使ってアウトラインを作成し、

カッティングプロッターでマスキングシートを作成します。

裏側から塗料が入り込まないよう穴の部分をマスキングし、

 先ほど作成したマスキングシートを使って溝から内側を養生します。

 よく脱脂清掃し、本塗り準備完了です。

そしてシルバーを塗布します。色は元の色の近似色で、予め作成しておいた物となります。

マスキングを剥がしました。

が、やはりと言うか細部が気になるので、

 今度は外枠の部分をマスキングして黒を塗ります。

 そしてようやくベースコートが完了し、

 最後にトップコート=クリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

溝は一見すると塗り分けがし易いように思えますが、実際には「山→谷→谷→山」とそれぞれの境界ラインがあって、これを綺麗に塗り分けるのは中々難しい作業となります。ただ何度かに別けさえすればリスクも少なくより綺麗に仕上げられますので、とにかく長めに時間を頂ければと思っております。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

シフトインジケーターパネル 下塗り

  先日お預かりしておりましたシフトインジケーターパネルです。

灯火する文字のパーツとパネルのフチは現状のシルバーのままで、内側を黒、そして全体を艶あり(クリアー)仕上げで承っています。

 小傷があるので#800で研摩して均しておきます。

溝の奥にはペーパーが入らないので、ウォッシュコンパウンドとスコッチ、ナイロンブラシを使って足付け処理を行います。

こちらの灯火するパーツはクリアー塗装だけなので、塗膜に傷を付けないようウォッシュコンパウンドと柔らかいブラシで洗浄を行います。元々クリアーが塗ってあればペーパーを掛けても大丈夫なのですが、ベースコート(メタリック)むき出しなので傷がつくとその上にクリアーを塗っても傷が残ってしまうのです。これはメタリック粒子自体に傷が入るからですね(なのでソリッドカラーなら大丈夫です)。

その後はよく乾燥させ脱脂清掃しておきます。

今回はパネルのフチを既存のシルバーのままで(塗らないで)と言うご要望だったのですが、それを残すのは非常に難しく、また小傷もあったので、一旦黒に塗ってしまってその上に似たようなシルバーで塗り直します。

色は簡易的な作成で(近似色)、細めのシルバー(MIX594)と中目のシルバー(MIX812)、オーカー、ブラックを入れています。

 そして下塗り開始です。まずは素地が露出した箇所にプラスチックプライマーを塗ります。

クリアーが塗っていないシルバーは極薄膜なので、少し研いだだけで素地が露出してしまっています。まあ大抵の内装パーツはこうですよね。

こちらの文字が灯火するパーツはクリアー塗装のみとなるので、脱脂→エアーブローをしたら一旦ブースから出しておきます。

シフトパネルにベースコートの黒を塗ります。フチはシルバーでご指定を頂いておりますが、一度に2色を塗るのは気を遣いますし、2度に別けた方が確実に仕上がりが良くなるので(エッジマッピングだらけになる筈です)、今回は一旦黒のみでクリアーまで塗る事にしました。

クリアーは控えめに留めておきます。

こちらは単色黒なのでこれでフィニッシュとなります。

透過するパネルは先に説明したとおりで足付け処理が出来ない為、密着剤を塗ってからクリアーをコートしています。

こちらの灯火文字部品はこれで完了です。

この後は60℃40分くらいの熱を入れて塗膜を完全硬化させ、パネルは再び全体を足付け処理し、フチをシルバーで塗ってもう一度全体にクリアーを塗ります。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

シフトインジケーターパネル塗装承ってます

 先日到着しておりました自動車内装シフトインジケーターパネルです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

各文字のところは灯火するようになっているので、その部分はクリアーの塗装のみ、パネルは黒、さらにパネルのフチを既存の近似色のシルバーで塗装を承っております。

 当初はフチの部分もそのまま残してクリアーだけといったご希望だったのですが、現状傷が多いのと、また今回の塗装はクリアーが塗っていない為にこれらの傷はそのまま残ってしまう事から、今回はここも新たに塗り直す事としております。

 文字の部分も若干傷はありますが、幸いにしてここはそんなに目立たない為、このままクリアーを塗ります。

 ただしこちらもベースコートがそのままなので(艶消しクリアーを塗っていないので)足付け処理をする事が出来ず、なのでこれらのインジケーターランプ部は「密着剤」を使ってのクリアー塗装とします。

 インジケーターランプ部も当初はマスキングで行う予定だったのですが、裏側を見てみると溶着カシメで止まっているだけだったので、頭を半田ごてで溶かして取り外す事にしました。同じような案件では、以前ご依頼を頂いたホンダジェイドの内装パーツですが、それに比べると今回は非常に楽です。

無事取り外せました。透明なプラスチック(恐らくはPMMA=アクリル樹脂)は電球からの光を均一に各パネルに行き渡らせる為の物です。

 これらの文字パネルは清掃&脱脂処理だけをして密着剤+クリアー塗装となります。本当は足付け処理をしたいところですが、艶消しクリアーが塗っていない為に細かい番手でもそのまま傷が残ってしまうので手の出しようが無いのです。

パネルは足付け処理後に一旦全体を黒に塗り、その後プレスラインより内側をマスキングしてフチを既存のシルバーの近似色(調色作業は無し)で塗り、最後に全体にクリアーでコートします。クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーへの変更で承っております。外した文字パネルもクリアーを塗るので、最終的には全て艶ありの仕上がりとなります。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!