スバルルーフアンテナ塗装 完成

 大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたスバル純正ルーフアンテナの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々はホワイトパールに塗られていた物を、

 一緒にお預りしたSTIチェリーレッドのミラーカバーの色を参考に調色作業を行い、色を作って塗りました。

 奥にあるのは最初にスモーク塗装でご依頼を頂いたミラーウィンカーで、こちらは先に完成してこちらのページにて紹介しております。

また右にあるのが今回の色見本として一緒にお預りしたSTIのミラーカバーで、これを基に調色作業を行っています。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

スバル ルーフアンテナ 本塗り

 先日調色作業を行っていたスバル純正ルーフアンテナです。

元々塗装済みの新品部品ですが、このまま塗ると既存の肌が残ってしまうので、

 #800の耐水ペーパーを使ってある程度肌を落とし、

 その後#800相当の布状研磨副資材(アシレックスレモン)を使って全体を足付け処理します。アシレックスのような布タイプの研磨副資材は当たりが柔らかく、無用に下地を出したり深い傷をつけないと言うメリットがある反面、既存の肌の凸凹をそのまま残してしまうので、今回のように先に肌落とし(肌均し)をしておく必要があります。

 脱脂処理&エアーブロー後、似たような色を下塗りし、調色したベースカラーを塗布します。

 その後クリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

スバルルーフアンテナ 調色

スバルルーフアンテナ塗装の色見本としてお預りしています、STIチェリーレッドに塗装済みのミラーカバーです。

一応STANDOXには「SUBARU CHERRY_BLOSSOM_RED」 なる色の配合データはあるのですが、余り当てにならないので一から作る事にします。

 先ほどのスティックを使った「5分程度の簡易的な色の作製」であれば作業費用は無料で、ただ今回は調色作業も承っておりますので、ここから色の微調整を行います。

 色板は何度も塗り重ねて使いますが、乾いていないと次が塗れないので、このようにある程度の数を用意してローテーションで使っていきます。塗装屋さんなら判ると思いますが、塗装は塗った直後と乾いた後ではかなり色が変わります(主に正面が明るくなって透かしが黒くなります)。

 大体50回くらいで良い感じになりました。

使ったのはこの6色で、「黄色味の赤」と「青味の赤」の2種類をメインに、イエロー2種・白・黒で微調整を行いました。車の塗装は生産性・効率性も考えられているので、色を濁らせてでも無機顔料(白や黒やオーカー等の鉱物系)を入れて隠蔽力を上げているのが一般的です。

これで色は出来ましたので、後日本塗りの準備を行いたいと思います。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

スバルルーフアンテナ塗装承ってます

 先日到着しておりましたスバル純正ルーフアンテナです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 ご依頼内容は、先ほどのルーフアンテナをこちらのSTI「チェリーレッド」色の調色作業と塗装を承りました。新品塗装済みのミラーも一緒にお預りしております。

チェリーレッドに関しては当店でも何度か施工していて、上の画像の色見本は以前スバルの樹脂製エンジンカバーを塗装した時に使った色となります。

その後サーモスの塗装をご依頼頂いた際にはステッカーを参考に色を作っていて、この時STANDOXにSUBARU「CHERRY_RED」(カラーコードは:651)なる配合データを見つけていますが、この時より今回のミラーの方が色が濁った感じになっているように見受けられます。

今回は調色作業も承っておりますので、作業進行しましたらそちらも紹介させて頂こうと思います。

改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!