ホンダフィットテールランプ塗装 完成

 大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたホンダフィットの純正テールランプ塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々はこのように透明なレンズだった物を、

 「薄目」濃度でスモーク塗装を施しました。

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

 元々のレンズは薄い赤茶色をしていて正直変な色味だったのですが、今回の青味のあるスモーク塗装でそれも払しょく出来たかと思います(当店のスモークは茶色系では無く青系です)。

 画像だと黒く見えますが、これはこの日に最初に撮影いた時に比べて日が傾いて来ているからです。梱包作業もあるので完成~撮影する作業委は何時間も掛かります。

さらに今回の様に自立しないテールランプの場合は洗濯機に立て掛けるようにして撮影している為、逆光の向きになる面は真っ黒になってしまいます。

この日、最初の方に撮影したWRX STIのテールランプの方が薄く見えますが、こうやって並べて撮影をするとそっちの方が若干濃いのが判ると思います。上のフィットのテールランプが「薄目」で、下の赤いテールランプが「薄目より若干濃く」のスモークとなります。色もそうですが、スモークも何かしらを基準として比較しなければ濃さが判り難いのです。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

ホンダフィットテールランプ 本塗り

先日下準備を行っていたホンダフィットの純正テールランプです。クリアーレンズに見えますが、ウィンカーとバックランプ以外には少し赤茶色っぽくなっています。

 ご指定のスモーク濃度は「薄目」で、型は違いますが以前施工した時の画像を参考に濃度を調整しています。レンズ面が大きかったり内部反射板の輝きが強い場合は、同じ濃さでも多めにスモークを塗って(濃くして)調整します。毎日同じ部品なら決まった塗り方で良いのですが、予めデータ化が出来ないのはこの為ですね。プレッシャーの余り、本塗り当日は胃液が逆流しているのか吐き気で目覚めたりします(最近あまりにも酷いので先日消化器科に診てもらいましたが、問題はありませんでした。笑)。

 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

 小物の塗装で、特にテールランプは「塗り肌」を極力無くした仕上りにしたいので、如何にして平滑に仕上るか色々工夫しています。具体的には車体を塗っていた時よりガン距離を近くし、硬化剤・シンナーは遅めの設定にしています。

ガン距離を近くすると塗着した塗料はその分多めの溶剤を抱えていて、それにより指触乾燥が遅くなり長い時間レベリングをしてくれますが、表面だけが固まってしまうと塗膜中の溶剤が抜ける時に肌を荒らして艶引けの原因にもなります。ですので一晩は常温(実際は20℃では無くとの時の気温)でゆっくり乾燥硬化させ、その後60℃程で強制乾燥硬化させるようにしています(ただこれはコストを抑える事と、無用に環境負荷を与えない為にまとめて熱を入れているという事でもあります)。

それではこちらも完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

ホンダフィットテールランプ塗装承ってます

 先日到着しておりましたホンダフィットの純正テールランプです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

クリアーレンズに見えますが、上下の部分には多少スモーク(のようなもの)が施されています。色味が茶色なのでまるで劣化したように見えますが、当店のスモークは青緑味寄りなので、ガラスのような高級感が感じられるようになるかと思います。

スモーク濃度は「薄目」で、塗装範囲はレンズ全体へのべた塗り、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様で承っています。

同型の製品は施工例がありませんが、似たような感じでの施工例がありますのでそちらを紹介させていただきます。

こちらも「薄目」の濃度で、上の画像だと濃く見えますが、その他の角度から撮影した画像ではもっと薄く感じられるかと思いますのでご安心くださいませ(また撮影している時期や時間帯、カメラのシャッタースピードや露出によっても見え方が違います)。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

ホンダフィットテールランプ塗装 完成

 こちらもお待たせしました!ホンダフィットの純正テールランプ、スモーク塗装で完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々若干のスモークが入っていた事と、オーナー様的に「あまり黒くはしたくない」と言う事で、既存のスモークに「極薄目」をプラスするような感じで濃度を調整しました。

 これだけ見るとスモークを塗ったとは判らない程の濃さですが、そもそも今回はそれが狙いで、また高品位なクリスタルクリアーで基の状態よりも質感がアップしたと思います。

 非常に不安定なので立てて塗るのが難しく、裏側をガムテープでしっかり固定して倒れないようにしています。

台の反対側は壁が無いので、同じく洗濯機にガムテープを貼って固定して撮影をしています。

若干でもスモークを追加した事で断面のコントラストが効いてガラスのような質感を感じられるかと思います。

尚、こちらのオーナー様もこれとは別にルーフアンテナの塗装をご依頼頂いておりますので、そちらが完成次第一緒にご案内をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

フィットテールランプ 本塗り

 こちらは先日届いたばかりのフィットの純正テールランプですが、今回はスペース的に空きがあったので先に塗らせて頂く事にしました(これより先にお預りしておりますR34のテールランプは全部で9点ある為、そちらは次回に纏めて塗らせて頂きます)。

 レンズ以外の部分はマスキングしてあり、被塗面は#1300相当で足付け処理を行っています。よく脱脂清掃し、プラスチックプライマーを塗ったら本塗り開始です。

 今回のレンズは元々若干のスモークが入っていて、またオーナー様的にも「あまり黒くしたくない」との事で、既存の状態に「極薄目」のスモークを施すようにしています。

若干でもスモークが入る事でコントラストが増し、また高品位なアクリルポリウレタンクリアー(クリスタルクリアー)により、元々あったプラスチックな質感を払拭するのが狙いであります。

 スモーク自体の濃さは薄いのですがベースコートは4回塗っていて、塗料中のスモーク含有量を減らし、その分コート数を増やす事でムラとダマを目立たないようにしています。

こちらもテールランプとは別にルーフアンテナの塗装も承っておりますので、次はそちらの下地処理(凸文字の除去)からの作業になる予定です。どうぞもう少々お待ちくださいませ!