ヤマハNMAXアルミパーツ塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたヤマハNMAXのアルミパーツの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はラバーコートのような艶消し黒の被膜が塗られていた物を、

溶剤槽に浸け置きして剥がし、「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった工程で下地処理を行ってから上塗りを施しました。

色はソリッドカラーの黒で、

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアー(今回は同社VOCエクストラクリアー)の仕様となります。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度も当店をご利用頂き誠にありがとうございました!

ヤマハNMAXアルミパーツ 本塗り

先日サーフェサーを塗布しておいたヤマハNMAXのアルミパーツです。その後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させておき、ガイドコートとしてベースコートの黒をパラパラと塗っておきました。

最初は当て板を使って#600でライン出しを行い、その後#800で曲面やプレスラインを優しく研ぎ、最後に#1500&当たりの柔らかい布状研磨副資材(アシレックスレモン&オレンジ)でペーパー傷の目消しと足付け処理を行います。

その後台にセットします。サフェを塗った時と同じ様に裏側も一緒に塗れるよう固定しています。

最終脱脂処理を行い、何度もエアーブローをして埃を飛ばしたら本塗り準備完了です。

まずはベースコートを塗布します。色は黒=STANDOX MIX571の原色ままとなります。

裏側も塗布します。

そして最後にクリアーを塗布して本塗り完了です。お待たせしました!

クリアーはクリスタルクリアーへの変更で御指定を頂いておりましたが、今回はさらにそれより高グレードの同社STANDOX エクストラクリアーを使用しています。

エクストラクリアーはまだ不慣れな所があるのですが、比較的塗り易い形状だったので今回こちらにしてみた次第です。品質的にはクリスタルクリアーより上になりますのでご安心くださいませ。

エクストラクリアーはマニュアル上1.5コート吹きですが、知り合いの塗装屋さんから教えて貰った方法と、さらにSTANDOXのデモマンの方ともお話をして、シンナーを変更して希釈率を上げ、3コートで塗る仕様としています。作業時間と手間的にはむしろ増えてしまったのですが、結 果としてはとても良好となりました。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

ヤマハNMAXアルミパーツ サフェ入れ

先日素地調整(サンディング~化成処理)を終えていたヤマハNMAXのアルミパーツです。

理想としてはここで一旦スプレーパテを塗りたかったのですが、やり過ぎるとキリが無いので(費用もみるみる上がっていく為)、今回はサフェのみに留めておく事にします。

裏側も一緒に塗れるよう、スペースを広く空けた状態でスプレー出来るよう固定しました。

まずはプライマーを塗布します。

プライマーは防錆効果は高いのですが厚塗りが出来ないので(一部エポキシ系ではそういった物もあります)、

別途サーフェサーを塗布します。

この後の研ぎ作業で細かいラインを成型するのでその分サフェは多めに、ウェットで5~6コート程を塗っておきます。ただし一度に塗るとブリスター等の原因になるので、1コート毎に15分程度の乾燥時間=フラッシュオフタイムを設けてじっくり一時間以上の時間を掛けてサフェを塗布します。

 

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

素地調整

先日旧塗膜を剥離しておいたヤマハNMAXのアルミパーツです。元々塗られていたゴムのような被膜が厚かったせいもあって、剥がしてみるとバリや深い傷が目立つので、

全体を#120のダブルアクションサンダーと手研ぎで均しておきました。新品だったという事で腐食が出ていなかったのが幸いでした(プライマーが塗っていなかったのでそのままだったらそれも免れなかったと思います)。

こちらは並行して一緒に剥離作業を行っていた日産スカイラインGT-RのRB26エンジンタイミングベルトカバーです。こちらは腐食が出ていたのでサンドブラストを行います。

ワイヤーブラシが当たり難い箇所も、

サンドブラストだと綺麗に取れます。

表側は腐食が出ていたので全体にしっかり行います。

その後他の御依頼品と一緒にリン酸処理も行っておきました。大きいヘッドカバーはランボールギーニですね。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

旧塗膜剥離

先日より溶剤槽に浸け置きをしておいたヤマハNMAXのアルミパーツです。剥離剤では無いので塗膜を剥がす能力としては小さいですが、長い時間溶剤に漬かっていた事によって塗膜が柔らかくなっているので、スクレーパーやワイヤーブラシを使って塗膜を剥がす事が出来ます。

面倒なのは平面よりも、こういった形が歪な箇所ですね。

一時間程ネチネチと作業を続けると、このように綺麗に塗膜を剥がせます。

この後は全体を研磨し、リン酸処理をしてからプライマー&サーフェサーを塗布します。

そして一緒に溶剤槽に入れておいたRB26エンジンのタイミングベルトカバーです。

こちらも全く塗装が剥がれてはいませんが、

塗膜は柔らかくなっているので、スクレーパーとワイヤーブラシである程度まで剥がす事が出来ます。

こちらはこの後サンドブラストを行うので、多少塗膜が残っていても問題ありません。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

(一緒に映っているバイクのトップブリッジは私のセローのパーツです。後日黒の結晶塗装を施す予定です)