VMAXヘッドカバー塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたヤマハVMAXのヘッドカバー塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々はグレーメタリックとアルミ素地にクリアーが塗られていた状態で、ぱっと見は綺麗なのですが、

クリアーの下で腐食が発生している為、既存の塗膜は全て剥がし、サンドブラスト処理を行ってからの上塗りとしています。

色は濃い目のグレーの結晶塗装となります。

この画像だと黒にしか見えませんが、

ボルト穴周りに塗った黒と比べるとグレー色なのが判るかと思います。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

尚、先にお預かりした同車のウィンカー関係の塗装は既に完成・発送済みで、「写真では見ていましたが、実物は想像以上に素晴らしい仕上がりでした」とのお言葉も頂戴しております。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度も当店をご贔屓頂きまして誠に有難う御座いました!

VMAXヘッドカバー 本塗り

先日下準備を行っていたVMAXヘッドカバーです。その後リン酸処理を行い、洗浄~乾燥させておきました。

まずは全体にプライマーを塗布し、

ボルト穴周りにベースコートの黒を塗布して十分に乾燥させます。

その後予め作成しておいたマスキングシートを、ボルト取り付け部に貼り付けます。

色は濃いめのグレーで、以前施工した画像を参考に作成しています。

それを全体に均一になるよう6コート程塗ります。

ちなみに今回は先に私物をテスト塗装していて、それを参考にして塗り方を調整しています(そちらは塗り足りなくて結晶目が弱く、ただその失敗のお陰でこちらは上手く塗れました)。

その後140℃~170℃程の熱を掛けて塗膜を硬化(熱重合)させます。

そして結晶塗装完了です。お待たせしました!

いつもならこの後凸部を削ってアルミ地を光らせますが、

今回は耐蝕性に重きをおく感じで、このままで完成となります(ただし後日もう一度120℃で二度焼きを行います)。

前回は最初に塗った塗装を全て塗り直すという事態になりましたが、今回は先に自分の物を二個塗ったお陰でこちらは一度で綺麗な結晶目が出せたと思います(詳しくは社外記で紹介出来ると思います)。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

VMAXヘッドカバー 下準備

先日お預かりしておりましたヤマハVMAXのヘッドカバーです。その後アルカリ洗浄槽→溶剤槽に浸け置きし、旧塗膜を剥離しました。

溶剤槽での浸け置きだと簡単には剥離は出来ず、なので途中出してはワイヤーブラシやスクレーパーで削ってまた浸けてを何度か繰り返して塗装を剥がしています。時間は掛かりますがゴミが殆ど出ないのが気に入っています(剥離剤は後処理に困ります)。裏側に残っていた液体ガスケットも除去しておきました。

その後ブラストボックスに入れ、

サンドブラスト処理(軽め)を行いました。

この後はリン酸処理を行い、タイミングが来たら本塗り=結晶塗装を行います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

VMAXヘッドカバー結晶塗装承ってます

先日到着しておりましたヤマハVMAXのヘッドカバーです。こちらのオーナー様は現在お預かり中の同車取り付け予定のウィンカー一式の塗装をご依頼頂いている方で、新たに追加でこちらも承りました。この度もご贔屓頂き誠に有難うございます!

ぱっと見は綺麗に見えるのですが、クリアーが塗られたアルミ素地部分に腐食が見られます。

上塗りだけで金属の腐食を止める事は出来ないので、もしかしたらグレーメタリックに塗られた箇所も見えないだけで塗膜の下で腐食が発生しているかも知れません。

金属の腐食が進行すると塗膜を持ち上げて膨れ(ブリスター)が発生するのですが(その力は1平方センチメートルで1トンとも言われています)、そうなった時は大分進行した後で、大抵の場合は塗膜の下でビッシリ錆が発生しています。

ご依頼内容はグレーの結晶塗装で、凸部は研磨せず全面ベタ塗りで承っています。

ただしボルト(ゴムパッキン)が当たる面は塗膜を厚くしないようにとの事ですので、ここはマスキングをして結晶塗装は塗らないようにします。

パッキン跡を測ってみると22mmだったので、

そのサイズでマスキングシートをカットし、

本塗り時にはこのようにしてマスキングを行う予定です。ただしアルミ素地を露出した状態にするとまたそこから腐食が発生する為、プライマーを塗装し、ベースコートの黒を薄膜で塗っておくようにします。また腐食も発生していますので塗膜の剝離後にはサンドブラスト処理(軽め)も行っておきます。

色に関しては以前施工した画像があるのでそちらを紹介させて頂きます。

この時の画像を参考に、黒と白を混ぜた濃いめのグレーで対応したいと思います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!