PORSCHE Brembo calipers

 先日お預かりしておりましたポルシェ964ブレンボキャリパー一式です。

既に発送まで完了しておりますので、作業内容を纏めて施工例として紹介をさせて頂きます。

 元々はこのような状態だった物を、

いつものブレーキ屋さんにて洗浄~サンドブラスト~マスキングまでを行って貰いました。

正面の凸凹した部分は除去するよう承っておりますので、まずは電動グラインダーとアルミ用砥石で粗削りし、その後#80→#120のシングルアクションサンダーで研磨します。

一部凹んだ部分があるので、そこにはエポキシパテ(3Mパネルボンド)を充填し、この後60℃40分程の熱を掛けて硬化させます。

 パテを削り、さらにキャリパー全体を研磨します。

 その後表面以外を養生し、

 エポキシプライマーサーフェサーを塗布します。この後再び60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

エポキシプラサフを研磨します。最初は当て板を使って#320→#400でライン出しを行い、

その後布状研磨副資材の#500~#800相当(アシレックススカイ~レモン)を使ってペーパー目を均します。

 よく脱脂清掃し、いよいよ本塗り準備完了です。

 まずは全体にプライマーを塗布します。

その後ベースコートの黒を塗り、よく乾燥させたら、

 塗膜を厚くさせたくない箇所をマスキングします。

所定の位置にPORSCHEロゴのマスキングシートを貼り、ベースコートの白を塗布します。白はいつもの通りVW社のキャンディホワイトを使いました。

 ここまででベースコートが完了です。

 そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。

全体的に深い傷や打痕が多いキャリパーでしたが、正面部分はしっかり下地処理を行う事で綺麗に見れると思います。

キャリパー全体にサーフェサーを塗って研磨すればさらに仕上がりは良くなりますが、コストがこの倍くらいになってしまうので、そこまでの事をする事は殆どありません。

もしくは二度塗りという方法もありますが、ブレンボ純正のシャープさが損なわれてしまう恐れがあるので(ボテっとしたりデロデロした仕上がるになるので)、装着して見える所だけをビシっと仕上げ、その他は無用に膜厚を着けないようにしています。

その後しっかり熱を掛けて塗膜を硬化させ、正面部分に磨き処理を行って完成となります。

 各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

凸凹だった部分がフラットになっています。

正面を削る場合は別途そちらの費用が必要となります。ご希望の場合はお問合せくださいませ。

この度も当店をご利用頂き誠に有難うございました!