ブレンボブレーキキャリパー 本塗り

先日お預かりしておりましたブレンボブレーキキャリパー一式です。

その後ブレーキ屋さんにてサンドブラストとオーバーホール作業が行われ戻って来ました。

今回は作業中の画像も送って頂きました。

ピストンの状態も良く、全体的に程度が良好なキャリパーとの報告も頂いております。

そのままでも塗れる状態になっていますが、ザラザラとした梨地になっていますので、シングルサンダー#80で粗研ぎし、

その後#120~#180のダブルアクションサンダー&手研ぎで表面を均します。塗り上がった時に多少でも艶が出るようにですね。

その後しっかり脱脂清掃し、

よくエアーブローをして埃を飛ばしたら本塗り開始です。

まずはプライマーを塗布します。

その後膜厚を着けたく無い箇所=具体的には車体取り付け部とガスケット当たり面、ブレーキパッドを固定する為のシャフト穴にベースコートの黒を塗布します。

その後良く乾燥させ、黒く塗った箇所をマスキングします。

円形のマスキングシートは予め1mm刻みにした物を数十種類のサイズで用意しています。全て二重にしています(溶剤で伸びないように)。

フロントキャリパーの車体当たり面はブレーキ屋さんにてマスキングして貰っているのですが、そちらは一旦剥がして一回り大きいシートに重ねて貼り直しています。

こういった場合のマスキングはピッタリにするよりも少し食み出るようにするとそこでエアーが吹き返し、塗料が溜まらなく暈したような仕上がりになります。

そしてベースカラーのシルバーを塗布します。

色はVW社のリフレックスシルバー(カラーコード:LA7W)となります。

ロゴは予め測っておいたサイズをカットします。

大きい方が横幅70mm、リヤは42mmとなります。

それを基の位置に貼り付け、

赤を塗布します。色はフェラーリロッソコルサ(カラーコード:300)で、ガンはSATAエアーブラシ口径0.3mmを使用しています。

マスキングを剥がします。

ここまでがベースコートとなり、

最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

いつもと違って今回は横になった状態で塗っていますが、

実はこの方が一番目立つ面(ロゴがある箇所)にクリアーが乗せやすいので綺麗に仕上がります。

リヤはいつも通りの感じです。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

TELEFUNKEN M80マイク塗装 完成

大変お待たせしました!先日本塗りを終えていたTELEFUNKEN M80ボーカルマイクの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介します。

元々は朱色っぽい塗装が施されていた物に、

紫系パールの色味で塗装を施しました。

色の構成は単純で、バイオレットの原色(MIX855)に、同じくバイオレット系のパール(アメジストPE821)の二種類のみとしています。ただし隠ぺい力が激しく低い為、下色に似たような紫系メタリックを塗っています。

こちらは自然光で撮影した画像です。

各画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

クリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様となります。

TELEFUNKENのマイクは施工事例が少ない為、ウェブページ掲載用にカラフルな感じの撮影も行っておきました。パステルカラーでは無くても映えますね。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

SUBARU EMBLEM Orange&Black

スバル純正の前後エンブレムです。

まずは裏の両面テープを剥がしてメッキの枠とアクリルプレートを分解します。

アクリルプレートの裏側に塗られた被膜とメッキを剥がします。

メッキの粒一つ残さず完全に除去しました(一回目は失敗し、二回目はウェットブラストにて対応しました)。

傷が残っているので一旦プラスチックプライマーとクリアーを塗って素地を整えます。

60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化後、ナイロンブラシとウォッシュコンパウンドを使って足付け処理を行います。

よく脱脂清掃し、本塗り開始です。

ベースコート用の樹脂(STANDOX MIX599)にパウダータイプの蛍光顔料を添加して塗料を作製します。

窪んだ六連星の箇所に蛍光オレンジを塗布します。

続けて隠ぺい力のある通常顔料のオレンジ(具体的にはRAL2004)を塗布し、クリアーを塗ります。

60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、六連星の窪み以外の部分を研磨して除去します。

最終番手を#800にして均し、よく洗浄します。

プラスチックプライマー塗装後にベースコートの黒を塗布し、クリアーコートします。

この後60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させ、

表面を#800~#1500で足付け処理し、プラスチックプライマー塗装後、

クリアーを塗って本塗り完了です。

この後一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

メッキの枠に直接上塗りを行っても密着性が弱い為(経年で剥がれてしまう為)、専用の下地処理を行ってサーフェサーを塗布します。

サフェを研いで表面を均したら、

ベースコートの黒→つや消しクリアーを塗って本塗り完了です。

その後時間が経過すると艶が消えます。

この後一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

その後数日寝かしたら、

予めレーザー加工機でカットした両面テープを用意し、

元のように貼り付けて完成となります。

メッキだった六連星の部分を蛍光オレンジに、その背景を黒に、メッキの枠は艶消し黒に仕上げました。

完成画像はサイズの縮小以外は未加工となります。

その他の完成画像はこちらのページにてご覧いただけます。

今回は蛍光オレンジと黒を使っていますが、基本的にはどのような色でも対応可能です。お受付は一つ一つオーダーメイドでの制作となっておりますので、お好みの色でご指定頂ければと思います。

スマート フューエルリッド&エアコン吹き出し口塗装承ってます

先日到着しておりましたスマート用のフューエルリッド3個と、内装エアコン吹き出し口二点です。こちらのオーナー様は先日同車内装パーツ一式をご依頼頂いた方でして、この度も当店をご贔屓頂き誠に有難うございます!

尚、塗装するフューエルリッドは左側の二枚だけで、

ベースカラーは二枚ともスマート純正色のブラック(カラーコード:EB1)に、

またそれぞれに、見本として一緒にお預かりしたこちらのフューエルリッドと同じようなブラバスのロゴ入れも承っております。

ロゴの色はそれぞれ別に、シルバーとオレンジで承っております。

中央の黒いフューエルリッドは表面がザラザラとした梨地なので、こちらだけ「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」といった下地処理を行う予定です。

そしてエアコン吹き出し口です。こちらはシルバーの部分をスマート純正色「ミッドナイトブルー」(カラーコード: ECZ) で、またクリアーは全て高品位なタイプのクリスタルクリアーへの変更で承っております。

そのままでは塗れない為、分解を行います。

両サイドに金属製のC型リングが嵌っているのでそれを取り外し、可動部を手前に抜くような感じです。それぞれ左右が判るよう印も付けておきます。

てっきり二部品構成かと思っていましたが、3×2で全部で6パーツとなりました。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

プリウスαテールランプ塗装承ってます

先日到着しておりました、トヨタプリウスαの純正テールランプです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

ご依頼内容はレッドキャンディー+おまけスモークで、クリアー抜きは3箇所×2=合計6か所で承っております。

以前の施工例がありますのでそちらを紹介します。

スモークの濃さはこの時を参考に、

ただしこちらのサイドのマーカー部はスモークは塗らず(レッドも塗らず)、現状のクリアーそのままとします(最後のトップコートクリアーはここも含め全体に塗ります)。

ちなみに以前、この下側部分のスモークを敢えて濃くしていましたが(スモークの濃さを合わせる為)、今回はそれは行わず、全体に均一にスモーク塗装を行います。これによりこのバックランプ部が、上段のウィンカー部よりも薄くなる仕上がりとなります。

またスモーク濃度につきましては、「スモークのイメージは余り黒くしたくない 」「純正かな?でも純正よりも高級感があるイメージ」とも承っておりますので、こちらを踏まえて微調整を行いたいと思います。またクリアーは高品位なタイプのクリスタルクリアーの仕様で承っております。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!