無線機用アンテナ塗装 完成

 大変お待たせしました!先日本塗りを終えていた無線機用の屋外アンテナの塗装、本日完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

元々は白い塗装が施されたプラスチックと、根本と先端にはメッキが施された金属部品で構成されていました。

 金属部分にはサンドブラスト処理をし、サフェーサーで下地を作っています。

 色は艶消し黒となります。

 接合部も綺麗に仕上がっていると思います。

それでは後程完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

無線アンテナ 本塗り

先日サンドブラスト→プライマー→サフェーサーまでを行っていた無線機用のアンテナです。ガイドコートを塗り、#600→#800で水研ぎを行います。

根本の金属部とプラスチックパイプの継ぎ目にあった巣穴も綺麗に埋まりました。

 塩ビパイプで固定し、本塗り開始です。

一番高いところだと2メートル以上あるので本塗りは脚立を使います。車の屋根を塗っていた時以来ですかね。

 自分が動くのは大変なので、下の取っ手を回して面を変えながら塗っていきます。

黒を3コート程塗ってベースコートが完了です。

 そして最後に艶消しクリアーを塗ります。

 こちらも自分は脚立に立った状態で、下の持ち手を回りながら一周グルリと塗っていきます。

 その後一時間くらいするとこのように艶が消えます。

この後一晩寝かし、後日60℃40分程の熱を掛けて完全硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

無線機用アンテナ サフェ入れ

 先日お預りしておりました無線機用のアンテナです。

 メッキ部分にそのまま塗装しても塗料は密着しませんので、まずはサンドブラストを行います。

 ネジ山がある端子部と、白いプラスチック部分をマスキングし、

 サンドブラストを当てて表面を荒らします。

 メッキを剥がす必要はなく、表面がザラザラになれば大丈夫です。念の為ですがメッキ部分はプラスチックでは無く金属素材となります。

尚当初はプライマーの塗装のみの予定でしたが、中央の白いプラスチック部分には何かしらの塗装が施されているようで、そのまま塗るのは危険を感じ(チヂレ等)一応全体にサフェーサーを塗っておく事にしました。

 白い部分は#320(アシレックススカイ)で足付け処理し、

 まずは金属部分にプライマーを塗ります。

 プライマーはプラスチック部分に食み出ても問題ありませんが、塗っても意味が無いので必用最小限にします。

 サフェーサーを塗ってみると接合部に巣穴があった為、サフェを筆指しをして埋めておきます。

 特にラインが崩れているという訳では無いのでサフェーサーは2コートのみの薄膜に留めておきます。

 この後一晩おいてから60℃40分程の熱を掛けて塗膜を完全硬化させます。

その後サフェを研いで肌を均し、次こそ本塗りとなります。

フェラーリのブランクキーも一緒にサフェーサーを塗っているので後程そちらも紹介しますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

無線機用アンテナ塗装承ってます

 先日到着しておりました無線機用の屋外アンテナです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 中心の白い部分はプラスチック製のようで、先端と、

根本部分は金属素材にメッキが施されています。

ご依頼内容はアンテナ全体を艶消し黒で、ただし当然そのまま塗ってもメッキ部分への上塗りは密着しませんから、その部分のみサンドブラスト処理→プライマー塗装の下地処理を行ってからの本塗りとなります。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!