メガネフレームTART OPTICAL塗装 完成

megane82 そしてこちらのメガネフレームも無事レンズが嵌って完成となります。お待たせしました!

megane87 こちらのレンズは薄かったので一見嵌め易そうかと思ったのですが、レンズのサイズが小さいので撓みが無く、これも組み付けにはかなり難儀しましたが、無事問題なく装着する事が出来ました。

megane90蝶番を止めているカシメの飾り金具は全部残して欲しいとの御希望でしたので、そこは一旦黒に塗ってから面研して金属素地を露出させ、その後全体にクリアーで覆っています。

megane88綺麗に残せましたのでオリジナルの雰囲気も残せたと思います。

最初の状態も紹介しますね。

megane76最初はこんな感じで透明のグレーっぽい色のフレームでした。

megane91 裏側も綺麗に塗れていると思いますので、メガネ屋さんが見てもまさかこれが塗装した物だとは判らないと思います。

megane92 蝶番のマスキングはテープだけでは難しかったので今回はリキッドタイプの液体マスキングを使いました。ちなみに普通のプラモデル用です。

megane93テンプルの飾り金具も綺麗に残せまして、また幸いにしてフレームの端に彫刻されていたメーカーロゴも綺麗に残っていました。きっと彫りが深かったんでしょうね。良かったと思います。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

メガネフレーム塗装 完成

megane81 そしてこちらも無事組み付け完了しまして本日完成となります。お待たせしました!

megane99 こちらのメガネはレンズの厚みが凄くて、しかもフレームのサイズが小さい=レンズも小さいですから、とにかくフレームに入れるのが一苦労でした。

megane94予めレンズは周りを削っておき、フレームにギリギリ収まるかどうかといった調整はしていますが、ただ緩かったらマズイので、もうここは入るか入らないか(塗膜がエグれるのかエグれないのか・・・)といった具合で押し込んでいます。

megane95 ちなみにそのまま入れようとしても確実に塗膜は削れてしまうので、レンズを入れる時にはママレモンなどの洗剤を掛けて潤滑油代わりにしてスムースに入るようにしています。本当はレンズに力を入れて曲げたいのですが、今回のはこれが全く撓まないのでもう駄目かと思いました。無事入ってくれて本当に良かったです。

megane96 ちなみにこちらのオーナー様曰く、以前メガネの塗装をご依頼頂いた時はレンズはメガネ屋さんで入れて貰ったとの事で、その場合は裏側から強引に押し込んだらしいです。当然塗装はエグれたらしいのですが、裏なので見えないからそれで構わない(?)と言う事でした。

megane97 ただ今回はレンズも後から送って頂き、それの装着も含めてのご依頼となりました。

ちなみにレンズには茶色の色がうっすら入っています。

megane98カシメの部分は飾り金具になっているのですが、今回は(と言うか今回も)ここは特に気にせず塗り潰しでのご依頼となっています。前回ご依頼頂いた時も同じ仕様なのでこれは特に問題はありません。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度もご贔屓頂き有難う御座いました!

メガネフレームテンプル塗装 完成

megane80 先日本塗りを終えていたメガネフレーム3セットの塗膜は大分寝かしておきましたのでいよいよ組み付け開始です。南無南無・・・。

megane83こちらのフレームはフロントの素材にチタンが使われていて、この場合は蝶番の部分にこのような座金(ワッシャー)が挟まっています。チタンは磨耗し易いのでこれが必須らしいんですよね。

ただ組み付ける時にこのワッシャーがよく飛んでいってしまい、大抵の場合は異次元に入り込んでしまいもう二度と見つける事は出来ませんから予備用の物を用意しています。案の定今回も一つ消えてしまいました・・・(いや、完全に自分のせいなのですが)。

megane86 と言う訳で無事完成です。大変お待たせしました!チタン製フレームのテンプル部分の塗装、本日完成となります。

megane55こちらが最初の状態で、元々は若草色って感じでしょうか。

megane85全く雰囲気が変わりましたよね。まるで違うメガネです。色はトヨタのスーパーホワイトⅡ(カラーコード:040)です。

megane84 フロントはそのままで、サイドのテンプルのみの塗装でもお受付は可能です。と言うよりレンズの脱着がありませんから、むしろ私的にはこの方が・・・です。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度もご贔屓頂き有難う御座いました!