TIMEカーボンフレーム&フォーク塗装 完成

time88 大変お待たせしました!TIMEのカーボンフレームとフォーク塗装、本日完成となります。

time89色を塗ったのは「TIME」の大きなロゴ部分で、その他は部分的なタッチアップ、そして全体にクリアーを塗っています。簡単そうですが普通に塗るよりもかなりの手間が掛かっています。

最初の状態も紹介しますね。

time1 最初の状態では白い個所がどこも黄ばんでいて、今回はこちらを新車時のような透き通った白に再塗装し、さらに全体を耐候性の良いクリアー(クリスタルクリアー)で覆って今後の劣化を遅らせようという作業内容となります。

time91先ほどの画像と比べるとTIMEの白の黄ばみが無くなったのが判ると思います。実際には黄ばみが無くなった訳では無く、新たな白を上からピッタリ同じ位置に塗り重ねています。

time94実際に作業してみて判りましたが、赤く塗られた部分には褪色は見られず、原因は白に使われていた顔料(もしくは塗料中の樹脂)だと判明しました。白い紙が経年で黄ばむのと同じですかね。

time90  こちらはダウンチューブのロゴです。

time92 こちらはトップチューブ上面、今回最も褪色(黄変)が酷かった部分です。

time93 小さいロゴについてはそのままの状態なので、今回塗装した白との色違いを懸念しておりましたが、サイズ自体が小さいので殆ど目立たず違和感も感じないと思います。

time95 本塗りの前に一旦「研磨→クリアー塗布→完全硬化→研磨」といった工程で下地を平滑にしていますので、デカールの段差や凸凹した肌も綺麗に修正出来ていると思います。

time96 この辺のロゴも段差が酷く映り込みが悪かったのですが、見ての通りツルツルになりました。

time97 一応改めて室内の照明下でも撮影しておきました。

time98 画像では艶々に見えますが、実物はさらに高美観に感じられると思います。

time99 time100 time101 time102 time103 time105  同じ個所で最初の状態の画像もあるので紹介しますね。

time16元々はデカールや色の塗り分け部分でかなりの段差があって雰囲気は良くありませんでした。

time43こちらも塗装前の状態で、デカールの厚みでクリアーが凸凹になっているのが判ると思います。

time106 あの状態からいきなり平滑に削ろうとすると下地を露出させてしまう恐れがありますが、その厚み分を下塗りクリアーで確保し研磨する事によって、その後の本塗りでは塗りっ放しの状態でも平滑に仕上げられるようになります。

time107 time104 ここに貼ってあった透明保護シールを剥がした際、デカールの一部が既存のクリアーと一緒に剥がれてしまいまして、その後細い白ラインのデカールを作成して部分的に修正しておきました。

time22こちらがその時の画像で、ロゴのラインと同じ太さの白をプリントして細かくカットし、それらを貼り合わせて直しています。

time108最終的な重さも計ってみまして、画像では1091.4gで、これにディレイラーハンガーとネジ2本の11.5gを足した総合計は1102.9gとなります。

初期は1071.5グラムだったので、今回の塗装では31.4gの増加となりました。

増えた内容としては、クリアー塗装2回分と白の塗料分で、今回剥離作業は行っていないので減った分はありません。作っている塗料の割には重さが増えていないので、塗装屋さんとしては結構驚く数字ではないでしょうか(私も最初は驚きました…)。

それでは後程完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!