先日お預かりしておりましたキャノンデールのカーボン製フォークです。
今回塗装するのはフォークのみで、残るフレーム部分に色を合わせる為、旧塗膜を剥離する前にこのモスグリーンの色を調色して作成しておきます。
今回の色は色々なパール顔料が使われていて、さらに同系色でも数種類がある為、それらを見つけるのが結構大変です。例えばレッド系のパールだけでも4種、グリーン系が3種など、それぞれの特徴(粒子の大きさや輝度感など)を確認しながら色を作っていきます。
画像には映っていませんが、調色用ライトも使っています(画面右下だけ明るくなっているのが光が当たっている場所です)。
一枚で6~8回程塗っているので、100回くらいは色を見たかと思います。
最終的に使ったのはこちらの原色です。やはりと言うか色々なパール原色を使う事となりました。
ちなみにオレンジ・カッパー系のパールも使われているかと思っていましたが、どうやらブラウンの上にイエローパールが重なってそう見えただけだった模様です(パール顔料は透明で下の色を透かします)。
最初は「グリーン原色+イエローパール」の方向で色を作っていたのですが、これだとどうやっても色が出ず、その後「イエロー原色+グリーンパール」に変えて何とかなりました。
四輪自動車と違って色を見る面積が小さく、しかも曲線的な部分しか無いので、比色するのも難儀でした。
フォークに塗料が着いてしまっていますが、こちらは全部剥がすので問題ありません。
色を作っている際、違う原色を入れてしまうとそれだけで使い物にならなくなってしまうので、最初は少量で作り、方向性が間違っていると思ったら早々に廃棄してしまいます。今回はそれを5回くらい行って、画像の塗料がその廃棄となった物ですが、これも下塗り用として使うのでゴミにはなりません。これでしっかり隠蔽し、最後の1コート(実際には念のためと言う事で1.5コート~2コート)を本番用の塗料で塗ればOKです。また本番用の塗料はタッチアップ用(40g)として余分に作ってあります。後で万が一の事があっても、下塗り用として大体の感じで色を作成し、最後だけそれを使えば今回のような調色作業(有料)は必要無いのでコストを落とせるという訳です。
それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!