NAロードスターヘッドカバー 結晶塗装 完成

road129 こちらもお待たせしました!NAロードスターのヘッドカバー、黒の結晶塗装で完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

road85ある程度の年数が経つとアルミ素地の表面は酸化して腐食してしまうのでリン酸処理だけでは表面処理が足りず、サンドブラスト作業が必要(お勧め)となります。

しっかりとした下地を御希望の場合には専門店による直圧ブラストと、耐食性の高い浸透型エポキシプライマーを使った重防錆仕様がお勧めとなりますが、今回程度であれば軽めのサンドブラストでも十分だと思います。ちなみに何もしないでそのまま結晶塗装を塗ると後で必ず剥がれます。金属やプラスチックの素地に直接上塗り塗料を塗る事は(普通は)行えませんので、その場合何かしらの素地調整とプライマーは必須です。

または自動車外板の塗膜のように、既にしっかりとした下地の上に良質な塗膜が出来ていればわざわざ剥がす必要は無く、足付け処理だけしてそのまま塗り重ねる事が可能です。作業内容さえ間違えなければ10回塗り重ねようが問題はありません(気分的にどうなのかは微妙ですが・・・)。

road130 程度が良ければプラグホールは塗らずにマスキングするのですが(先ほど紹介したS15シルビアのヘッドカバーがそうです)、腐食が出ている場合は一緒にサンドブラストも掛けてしまい、プライマーも塗ってその後艶消し黒を塗り(これはSTANDOXのベースコートです)、その後マスキングをして結晶塗装は塗らないようにしています。多分大丈夫だとは思うのですが、膜厚が邪魔になってプラグキャップが嵌り難くならないようにしています。

road131ボルト・ビスのネジ山はマスキングしていますが、タッピングの箇所についてはそのまま塗料を塗っています。ロードスターの場合はプラグコードを止めるプラスチックステーが二個付くそこの部分ですね。

road132 凸部は塗装後に研磨して光らせ、最後に2液ウレタンクリアーを筆で塗っています。黒の結晶塗装はアルミ素地との相性が良く無骨に見えるのが格好良いですよね。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

スバル樹脂製インマニ結晶塗装 完成

subaru17 こちらもお待たせしました!スバルBRZ(とTOYOTA86)の樹脂製インテークマニホールド、結晶塗装の赤で完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

brz元々は未塗装のプラスチック素地状態で、そのまま塗ると以前紹介したようなロータスのヘッドカバーみたいになってしまいますので、素地調整として全体をサンドブラスト処理してからの塗装としています。

subaru18 今回の赤は「血のような赤」で、先ほど紹介したイタリアンレッドよりも少し赤味(青味)が濃くなっています。

subaru19 ちなみに結晶塗装はメラミン系の熱硬化型樹脂塗料で、硬化させるのに140℃程度の熱を掛ける必要がありますから、プラスチック全てにこれを塗れると言う訳ではありません。樹脂製のインマニやヘッドカバーはある程度耐熱性があるように作られているので対応出来ているだけで、基本的にはプラスチックパーツには適用出来ませんのでご注意下さいませ。

subaru20 裏側に貼ってあるアルミシートは両面テープでは無くブチルゴムで付いているので、敢えて剥がさず(恐らく大変な事に・・・)マスキングで対応しています。

subaru21塗り難い箇所はスプレーパターンを小さくしてエアー圧を落とし、一枡一枡丁寧に塗っています。サンドブラストを掛ける事によって角までしっかり足付け処理が出来ていますので、塗装と余り相性のよくないPA(ポリアミド)でも簡単には剥がれないと思います。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

S15シルビアヘッドカバー結晶塗装 完成

silvia18 こちらもお待たせしました!S15シルビアのヘッドカバーも青の結晶塗装で完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

silvia7元々は半艶っぽい黒で、この型のヘッドカバーは裏のバッフルプレートにプラスチックの部品が着いているので溶剤浸け置きはせず、サンドブラストで旧塗膜の剥離を行っています。塗膜自体はしっかりしているので、状態が良ければ塗装は剥がさずにそのまま上から塗っても大丈夫かも知れません(ただし後に剥がれてしまったらその上に塗った結晶塗装も一緒に剥がれてしまいますが・・・)。

silvia19 今回の色は明る目の青となっています。ホースパイプはプライマーを塗った後に艶消し黒に塗っています。

silvia20 凸文字は研磨して光らせた後にウレタンクリアーを筆で塗ってあります。

silvia22結晶目を近くで見るとこんな感じです。ボディーシューツのようなザラザラとは違うのが判ると思います。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度も当店をご利用頂き有難う御座いました!

NDロードスターヘッドカバー結晶塗装 完成

road125 大変お待たせしました!NDロードスターのヘッドカバー、青の結晶塗装で完成となります。

最初の状態も紹介しますね。

road75元々は新品で、ただ少々油っぽい感じがしたので最初にアルカリ洗浄液に浸け置きし、その後はいつも通りリン酸処理を行いましたが、どうも表面に何かしらのコーティングが施されているらしく、一度シンナーで洗い流してからもう一度リン酸処理を行っています。

road126 こちらのヘッドカバーは一部に圧入されたオイルシール(ゴムパッキン)があって、そちらは当店では外せませんのでマスキングでの対応となっております。新品であればそのままで大丈夫ですが、中古品の場合は交換が望ましいと思いますので、予めディーラーなどで取り外しておいて頂ければと思います。ちなみに通常のオイルシールとは違うので当店では取り外す事も取り付ける事も出来ません。

road127 今回の青はスタンダードな青で、以前ビートのヘッドカバーなどにも採用している色です。

road128遠目で見るとザラザラとした艶消しに見えますが、実際は結構艶があって表面はスベスベしているので、タオルで拭いたりしても繊維が引っかかったりはしません。メンテナンスとしては、濡らしたタオルで普通に拭き取って頂ければ砂埃などは簡単に落とせます。

それでは後ほど完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!