マツダフューエルキャップ 本塗り

 先日サフェーサーを塗布しておいたマツダのガソリン用フューエルキャップです。

60℃40分程の熱を入れて完全硬化させ、全体にガイドコートを塗布して#320→#400の空研ぎ、#600→#800の水研ぎでラインを研ぎ出しています。

 ハイオク仕様の塗装は今まで施工例が少なかったのでその都度色を作っていましたが、今回は既に二個目のご依頼が入っているので色は多めに作って在庫用も確保しておく事にします。

尚、色の参考にしているのは以前施工した時のフューエルキャップです。

 マスキングを貼り直し、良く脱脂清掃をしたら隙間にプラスチックプライマーを塗布するようにしてから本塗り開始です。まずは先ほどのハイオクをイメージしたイエローからですね。

ロゴに関しては軽油用の純正キャップにプリントされた「DIESEL」を基に、似たようなフォントで「PREMIUM」を配置しています。アウトライン化した物を円周ライン上にグリッドする方法が判らなかったので一文字ずつ手動で配置しています(多分何か良い方法があると思うのですがこちらはあくまでも門外漢ですので)。

 作成したマスキングシートを貼り、「黒に近いグレー」を塗布します。

ロゴ入れに使っているのは主に口径0.3mmのエアーブラシで、塗装範囲がやけに大きいのは塗りたい部分(文字)に直接塗るのではなく、周りから攻めるように塗っているからです。

透かして見ると判り易いのですが、マスキングシートは比較的厚みがある為、これを壁(庇)の代わりとしてマスキング際で塗装を暈すようにし、極力フチに塗料を乗せない(溜めない)ようにしています。

塗装屋さんなら判ると思いますが、マスキングテープを剥がした時に際に塗料の段差が出来るのが非常に嫌なんですよね。そのままクリアーを塗れば目立たなくなる事もありますが、塗った本人ならどうしても判る(気になる)と思いますので。

 と言う訳で、これでベースコートが完了です。

 当初はロゴの色は「黒」だったのですが、恐らく完全な黒だとどうしてもクドさが出てしまう為、少しだけ白を入れて「限りなく黒に近いグレー」としました。言われなければ誰もが黒だと思うようなグレーです。

ちなみにイエローは隠蔽が弱い為、下色には隠蔽の高いイエローを塗っています。

今回のような鮮やかなイエローは主に有機顔料で隠蔽が悪いのですが、オーカーのような無機顔料のイエローは隠ぺい力が高いので、それと白と黒を混ぜた色を下色として使うケースが多いです(もしくは単なる白の場合もあります)。

それでは完成次第改めて紹介させて頂きますね。どうぞもう少々お待ちくださいませ!

ランドクルーザーテールランプ一式 スモーク塗装承ってます

 先日到着しておりましたランドクルーザー用のテールランプとリヤリフレクターランプです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 テールランプ一式については「薄目」のスモーク濃度で承っておりまして、

リヤのリフレクターランプについては「標準濃度」で承っております。

部品はどれも社外品で、レンズをランナーから取り外した際に生じるバリが酷い部分もありますので、そちらは塗装前にある程度削って均しておくようにします。

次のテールランプ関係のターンは既に埋まっておりますので、本塗りはその次のターンとなりかなり長くなってしまうと思いますが、作業進行しましたらまた紹介させて頂きますので、どうぞ今しばらくお待ち頂ければと思います。

改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!