BMW MINI リヤフォグ 本塗り

 先日下準備を終えていたBMW MINI純正リヤフォグです。こちらもクリアー塗装後すぐに際のマスキングを剥がせるようにしてあります。

 よく脱脂清掃し、プラスチックプライマーを塗布したら本塗り開始です。

 スモーク濃度は以前ご依頼を頂いたテールランプの濃さを参考にします。

 当店規定の濃さとしては「極薄目と薄目の中間」となります。

他に一緒に塗っているスモークに比べると薄くなりますが、コート数はほぼ同じく4~5コート塗っています。少ないコート数で終らせられるとその分早く終わらせられるのですが、透過性塗装はその性質上ムラやダマが目立つ為、塗料中の含有量を極力抑え、その分コート数を増やして対応しています。

 濃さが決まったら最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 トップコートのクリアーに直接スモークを入れて塗る方法もあるのですが、それだと濃度の微調整が出来ない為、当店では通常の塗装と同様2コート仕様を基本としています。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて塗膜を硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

日産ホーミー コーナーレンズ 本塗り

 先日下地処理を行っておいた日産ホーミーの純正コーナーレンズです。

ご指定頂いている個所を確認し、マスキングを行います。

 一応事前に作製しておいたイメージイラストとも照らし合わせ、よく脱脂清掃したら本塗り開始です。

 最初はいつも通り「オレンジ1:イエロー5」で作ったオレンジから始めていきます。画像だとかなり黄色いですが、これでも塗り重ねていくとオレンジ色になっていきます。赤くなり過ぎるともう元には戻せないので、徐々にオレンジ味を増やして調整しながら塗っていきます。

 手前が見本としてお預りしたフロントバンパーウィンカーレンズで、同じような色味になったらベースコートが完了です。

 マスキングを剥がし、再びプラスチックプライマーを塗ったらクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 今回はスモークは無しで、純正同様の「クリアー/オレンジ」の仕様となります。

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」となります。

この後は一晩自然乾燥させ、後日60℃40分程の熱を掛けて硬化させます。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

セルシオ用バックフォグ 本塗り

 先日下準備を行っておいたセルシオに取り付け予定の社外品LEDバックフォグです。

 フチの所はクリアーが溜まりやすく、マスキングの際でそのまま固まってしまうと見た目が悪くなる為、クリアーの塗装が終わったら直ぐに剥がせるよう最後にマスキングをしておきます。

 スモークの濃さは前回ご依頼を頂いたテールランプのスモークに合わせます。

 濃度が決まったらクリアーを塗って本塗り完了です。

 レンズのフチに貼ったマスキングテープは二回目のクリアーが塗り終わった直後に剥がしてあります。

 横からみると真っ黒に見えますが、実際にはしっかり透明感が残っているのが判ると思います。

濃度はテールランプの時と同様「標準濃度」で、クリアーも同じく「クリスタルクリアー」の仕様となります。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

レクサスRCテールランプ等7点 本塗り

 先日下準備を終えていたレクサスRCの純正テールランプとハイマウントランプ、リヤリフレクターレンズの合計7点です。

 安定が悪いテールランプは、段ボールなどを使って自立するように固定しています。

 ちなみにですが、今回のレクサステールランプのクリアーレンズ部分は純正の状態で若干スモークが入っています。それ単体だと気づき難いのですが、他のテールランプと比べるとそれがよく判ります。右のテールランプはZ34のテールランプで、クリアーレンズ部が白いのが判ると思います(ただそれだけですが、一応そう言う事も気にしておいた方がスモークの調整がし易いので)。

 リフレクターレンズはテールランプと違って底が浅く、同じように塗ると真っ黒になってしまうので注意が必要です。濃度の調整は塗り方やコート数、塗料中のスモーク含有量など、その場でそれぞれを見比べながら行います。

 リヤnハイマウントストップランプは既に赤が黒い感じで、この辺も塗りながら調整していきます。

 スモークは一度に濃くはせず、コート毎に含有量を変えながらご指定の(理想の)濃さに近づけていきます。最後の方はプレッシャーで胃が痛くなったり吐き気を催したりします。

 それでも道しるべ的に、参考となる画像があると作業はやり易くはなります。特に自分で塗って撮影した物であれば、より理想に近づけられます。

 濃度が決まったら最後にクリアーを塗って本塗り完了です。お待たせしました!

 表面が凸凹としたレンズは下地処理もそうですし、本塗りにも手間が掛かります。

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

 こちらはリヤのリフレクターレンズです。

 画像だと光(照明)を向こう側にして見ているので若干薄く感じますが、実際に車体に着くとバンパーの下側、目線よりかなり下になるのでこれよりも黒く見えます。

 ハイマウントストップランプはテールランプの赤いレンズ部分の濃さと同じくらいになるように調整しています。

この後は一晩自然乾燥し、後日60度40分程の熱を掛けて硬化させます。また必要に応じて磨き処理も行います(テールランプ系は殆ど磨き処理を行います)。

それでは完成次第改めて紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ!

アウディTTハイマウントランプ&リヤフォグ 本塗り

 こちらのオーナー様からは先にステアリングバッジの塗装をご依頼頂いていますが、透過性塗装(スモーク塗装を含むキャンディー塗装)は別の塗装と一緒には出来ないので、それぞれ別に作業を行っています。

 こちらがハイマウントストップランプで、

 こちらがリヤフォグとなります。レンズ表面にあったシボ模様や凸文字は先日研磨して平滑にしておきました。尚、こちらは既にスモークが入っているので、塗装はクリアーのみとなります。

プラスチックプライマーを塗ったら一旦ブースの外に出して待機して貰っておきます。

 奥が元々クリアーレンズだったハイマウントストップランプで、手前が元々スモークになっていたリヤフォグです。艶具合と色味は違いますが、スモークの濃さは同じくらいになるようにしました。

 そしてクリアーを塗って本塗り完了です。

 普通のレンズと違って内部にメッキのような反射板が無い為、見る角度によっては真っ黒に見えますが、そんなに濃いスモークには成っていない&透明感があるのが判るかと思います。

 クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様となります。

 こちらは元々スモークになっているので、クリアー塗装のみのリヤフォグとなります。

こちらもレンズの中が黒くなっているので、そんなにスモークが強く無くても見る角度によっては真っ黒に見えたりします。

周りのシボ模様が無くなって、さらに高品位なアクリルポリウレタンクリアーで質感が向上しているかと思います。

それではこちらも完成次第改めて紹介をさせて頂きます。ステアリングバッジも近々紹介出来ると思いますのでそちらももう少々お待ち下さいませ!