SHURE BLX2/BETA58Aワイヤレスマイク塗装承ってます

 先日到着しておりましたSHUREのワイヤレスマイクBLX2/BETA58Aです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 ご依頼内容は「マーブルレッド」で、上の画像にある色見本マイクと同様、グリルボール部はメッシュ(網)を黒に、リング部はキャンディーレッドで行います。

またマイク本体下部は以前施工したトランプ柄の同型製品と同様に塗装せず、そのままの状態とします。参考までに以前の施工画像を紹介しますね。

この時と同じくマイク下部の部分は塗装せず、またボタンとインジケーターランプ部はマスキングで対応します。

アルミ製のスペーサーリングは塗装では無く黒アルマイト処理がされているので、研磨した後にプライマーを塗ってから上塗りとします。

大まかな作業工程としては、

①下地処理(足付け処理等)

②下塗り(黒&クリアー塗装)

③強制乾燥~完全硬化

④足付け処理

⑤シルバー塗装

⑥ラップ処理

⑦キャンディーレッド塗装

⑧クリアー塗装

⑨強制乾燥~観世硬化

⑩足付け処理

⑪クリアー塗装

といった感じとなります。

単色べた塗りであれば①~③で終わるのですが、マーブル柄はそれの3倍以上(マイク3本分以上)の手間を掛けるので、どうしてもコスト高になります(なのでまさか今回ご依頼に至るとは思っていませんでした・・・)。

ちなみにもう少し工程が少ない仕様が「レース塗装」で、参考までにこちらも紹介をさせて頂きますね。

こちらはレースをマスクとして使った塗装で、今回のマーブル塗装よりかは手間が少なくなります。こちらのページで他の画像も見れますので宜しければご参照下さいませ。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

NDロードスターヘッドカバー結晶塗装承ってます

 先日到着しておりましたマツダNDヘッドカバーです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

ご依頼内容は結晶塗装の赤(鮮やかな赤)で、ご指定頂いた以前の施工例画像がありますのでそちらも紹介をさせて頂きますね。

こちらは施工例のページにあるNBロードスターのヘッドカバーで、ぱっと見はいつもの赤よりも濃く見えますが、フェラーリのヘッドカバーに使っている「鮮やかな赤」となります。

撮影している時期や環境によって画像の色が違って見えますので、もう一つの「ドス黒い赤」との比較画像も紹介をさせて頂きますね。

左のバイク用のパーツが「ドス黒い赤」で、右が「鮮やかな赤」となります。

今の工場に引っ越してから撮影している場所だと赤が白っぽく(彩度が低く)写ってしまうのですが、いつも塗っている赤と同じ色です。

こちらは、ハコスカのヘッドカバーの方がドス黒い赤で、右下にあるスイッチパネルが「鮮やかな赤」になります。

これらの完成画像はどれも以前知人の工場に間借りしていた時に撮影した物で、この時の場所の方が色が濃く写る傾向にあります。

今回お預りしているヘッドカバーは新品で、いつものようにオイルシール部(黒いゴム)はマスキングで対応します。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

HONDA NS-1スクリーン塗装承ってます

 先日到着しておりました、ホンダNS-1用のスクリーンパネルです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 現状は透明なスクリーンパネルで、今回はこちらを「濃い目」の濃度のスモーク塗装で、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様で承りました。

パッと見質感がチープに見えたので、判り難いのですが表面を良く見てみたところ、

 表面は平滑では無く、細かいブツブツと言うか模様があるように見受けられます。

てっきり保護用のシールが貼ってあるのかと本気で思ったのですが、そうではありませんでした。型に合わせて曲げる時に当てた布が粗かったのでしょうか・・・。

背景が黒いともう少し判り易くなります。スクリーン全体がこのようにブツブツとしています。

塗装する前の素地調整ではスクリーン表面を研磨して平滑にしますし、また高品位なアクリルポリウレタンクリアーにより、今よりもかなり良い質感に感じられると思います。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!