お待たせしております

owabi

手元に届いていてまだ紹介していない案件が山積みになっておりまして紹介が遅れて申し訳御座いません。入って来る仕事量に対して作業が全然追いついておりませんでして・・・。

ただ作業的に何か不都合などが生じている訳ではありませんので御安心ください。

進行している作業、まだ紹介していない案件等は順次紹介していきますので何卒もう少々お待ちくださいませ。本日も未だ先が見えなくてどうにもならない状況でして・・・。

スバルBRZテールランプ レッドキャンディー塗装完成

brz26 こちらもお待たせしました!スバルBRZの純正テールランプはレッドキャンディー仕様で完成となります。

brz27このテールランプは内部反射板の「縁」の部分だけが際立って反射して光るので、まるで何かの照明が点いているかのように見えます。色が着くとさらにそれが際立って格好良いんですよね。

brz28 レンズ表面は平面に見えますが緩やかに湾曲していたりします。縁の方で盛り上がっている形が私的には好きなんですよね。

brz29この辺りの丸味も今までのテールランプでは中々見られない形状です。テールランプは車体に着いて初めて使い物になる訳ですが、こうやって部品単体で見ていても飽きないのが良いですよね(普通見ませんか・・・)。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

ランドクルーザープラド150テールランプ スモーク塗装完成

prado6 こちらもお待たせしました!ランドクルーザープラド150の後期用純正テールランプ、「極薄目と薄目の中間」のスモーク塗装で完成となります。

prado7 見ての通り形はかなり複雑で、これを全体的に同じような濃度にするのはスモーク塗料を同じ膜厚にしなければなりませんから、スプレーガンを塗っている時の角度に気を遣い、入りにくい箇所にはノズルパターンを細くして奥まで届くように塗っています。

prado8 このテールランプも内部の反射板が非常に輝く構造になっていて、光が当たった箇所と影になった所での明暗差が非常に大きくなっています。複雑な形状がさらに立体的に見えますよね。

prado9同じような画像ですが折角綺麗に撮れていたのでもう一枚紹介しますね。まあ凄い奥行き感と言うか、こんなテールランプは中々見ないですよ(笑)。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げます。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

 

スペーシアフロントグリルスモーク塗装 完成

spacia4 大変お待たせしました!スペーシアカスタムのフロントグリルは標準濃度のスモーク塗装で完成となります。spacia5 画像で見ると比較的薄くも見えますがこれは内部にメッキのグリルが上手く反射してくれているのである程度の濃さがあっても内部が綺麗に見えるのです。コントラストが強くて格好良いですよね。

spacia6こちらの画像だとさらにその明暗差が判り易いと思います。手前が光が差し込んだ方で奥は日陰といった感じですかね。昼と夜ではこれくらい違うように見えると思います。

それでは後ほど完成のお知らせメールを差し上げますね。この度のご依頼、誠に有難う御座いました!

 

apriliaスクーター サフェ研ぎ

aprilia1こちらもお待たせしております。アプリリアのカウルパネルです。

これ以外の部品は塗装されてツルツルの物なのでそちらは足付け処理のみで済みますが、こちらは表面がザラザラとした梨地だったのでそれをツルツルになるように下地処理を行っています。

ちなみに先日一度サフェーサーを塗っていましたが、軟化剤が入っているせいで非常に研ぎ難く大変だったので粗研ぎ(#120→#180)をした後にもう一度サフェーサーを塗りました。研ぎが大変な場合はそのペーパー目を均すのも大変な訳で、今回は特にシルバー系の塗装なので下地がデリケートですからもう一度サフェーサーを塗っておいた方が確実なのです。既に梨地はある程度取れていますから二回目の研ぎ作業は楽ですしね。

aprilia2プラモデルなどでラッカーサフェーサーをメインに使っている方からすると信じられないかも知れませんが、2液のウレタンサフェーサーは最初は#320くらいからスタートします。膜厚があるのは勿論ですが塗膜自体が強固なので最初から#800とかを使っても歯が立たないのです。

今回は空研ぎで#320→#400、その後は水研ぎで#600→#800、最後は均す為にペーパーでは無く布状の研磨材を使います(アシレックスレモンですね)。昔は#1000または#1200で仕上げていましたがこちらの方が研磨粒子の目が均一で確実なのです。

とりあえず一番面倒は梨地のパネルが終わったので後はその他の大きなパーツの足付け処理となります。今週中には下地を終わらせて来週中には本塗りに挑みたいと思います。どうぞもう少々お待ちくださいませ!