アランミクリ メガネフレーム フロント本塗り

 先日サンドブラスト処理を行っておいたアランミクリのメガネフレームです。

 今回のフレームは蝶番が特殊で分解が難しい為、テンプル(サイドフレーム)とフロントの塗装を別々に行います。

 各部をマスキングし、よく脱脂清掃をしたら本塗り開始です。

 まずはプライマーを塗装します(ここまではかなり早い段階で終っていました)。

 色に関しては「グレー」と「ボルドー」の2トーンカラーで承っておりまして、参考としてご用意頂いた画像を基に色を作ります。

 グレーに関してはマセラティ純正色の「グリジオマラテア」(カラーコード:571)で承っていますので、配合データから色を作りました。少し青味掛かっていて、粗目のメタリックが使われています。

 まずはボルドーを塗装します。

グラデーションの塗り分け位置は「以前と同じように」 とご指定を頂いておりますので、それを参考にします。

 グラデーションといっても色を無用に飛ばして良い訳では無いので、塗る方向(ガンの向き)に気を付けながら色を暈していきます。

 ボルドーはIWATA LPH50の口径0.4mmで、グレーはSATA dekor2000の口径0.5mmを使いました。口径はサタの方が大きいですが、こちらは一応「エアーブラシ」のモデルとなりますので、出される塗料は綺麗に微粒子化されて極小範囲で済み綺麗に塗れます。

 グラデーション位置を左右でしっかり合わせます。

 そして最後にクリアーを塗って本塗り完了です。

蝶番のマスキングは2回目のクリアー塗装後直ぐに剥がし、バツ切りされた際が滑らかになるようにしています。

この後はしっかりとフロント部を完全硬化させ、次は左右のテンプルを塗装するようにします。焼き(締まり切り)が甘いとマスキングテープの糊の跡が付いてしまうので(特にそのまま熱を掛けると)、何度か熱を入れてさらにしっかり寝かしてからの本塗りとしたいと思います。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。どうぞもう少々お待ちくださいませ!