レンズ系透過性塗装 下準備

先日マスキングまでを行っていたテールランプ等の透過性塗装関連のご依頼品です。

その後被塗面(レンズ)を#800→#1300相当で足付け処理を行いました。

尚、こちらのヤマハマグザムのテールランプですが、以前はこのナンバー灯の部分は最後まで何も塗らない仕様だったのですが、今回はここに傷が着いていたので(画像の丁度中央近辺)クリアーも一緒に塗る事にしました。仕上り的にもこの方が良くなりますのでどうぞご安心下さいませ。

 インプレッサGRBのハイマウントストップランプは、裏側に防振用(または傷付防止用)の布製テープが貼ってあって、綺麗に剥がせそうも無かったらマスキングで対応する予定でしたが、

 部品が新品なので問題無く綺麗に剥がせました。糊が付かない台紙に貼って保管し、塗装後に元の位置に戻すようにしておきます。

 フィアット(アバルト)のテールランプは元々クリアー抜きの為のマスキングシートカット用データを作ってあるのですが、

 今回は現行型のアバルト595に使う為、下側の丸い部分(バックフォグ&バック灯)は必要無いとの事ですので、上の三角部分、ウィンカーのみのマスキングシートを作製します。

印しを付けたマスキングシートをスキャナーで読み込み、新たなデータを作製します。

 実際に貼ってみて位置を確認します。微調整が出来るよう石鹸水を塗っています。

内側にはラインが描かれているのですがここは無視して(塗れば判らなくなるので問題ありません)、この上側の反射板の壁に沿った位置を塗り分けのラインにしています。

ウィンカー部分を避けて透過性の赤=レッドキャンディーを塗布し、最後の2コートを残すくらいになったらこのマスキングシートを剥がして(再びプラスチックプライマーを塗って)さらに全体にレッドを塗る事でウィンカー部分も赤くしたレッドテール化にします。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。先に塗装する物があるのでもう少し先になるかと思います。どうぞもう少々お待ち下さいませ!