スバルブレンボキャリパー塗装承ってます

 先ほど紹介しましたレガシィテールランプ類と同じオーナー様で、こちらのブレンボキャリパーの塗装もご依頼を頂きました。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 状態としては新品塗装済み品で、今回のご依頼ではキャリパー本体をBMW純正色「SAKHIR ORANGE」(カラーコード:WB50)に、ロゴは「brembo」への変更で、こちらの色はMINI純正色の「WHITE SILVER」(カラーコード:WA62)で承っております。ロゴのサイズは検証して、丁度良さそうなサイズを採用しようと思います。

製品は新品ですが、アルミ素地と塗装どちらもザラザラなので余り艶が無いような状態です。下地処理はいつものブレーキ屋さんにお願いしてサンドブラスト処理を行って頂きますので、ロゴが見える面はサンダーで削ってもう少し艶が出るようにしようと思います。

ブレーキ屋さんによる下地処理については以下の記事が判り易いかと思いますので宜しければご参照下さいませ。現在もポルシェキャリパ―のOHと下地処理と、同じくスバル系のブレンボキャリパーの下地処理をお願いしています。

ブレーキキャリパーの下地処理

ブレーキキャリパー塗装のあるあるなのですが、一般の方はブレンボなどよりもメーカー純正(トヨタなど)のキャリパーの方が安く済むと思われているようですが、全くの逆です。レーシングキャリパーなどは別の話ですが、ブレンボのような形状が単純で、且やり慣れているキャリパーの方が塗装費用は安く済みます。

特に先日施工したRX-7 FD3Sのリヤキャリパーのように、素材が鉄(鋳鉄)で塗装する部品点数も多く、また付属品やら可動部分など塗装時に気を遣わないといけない個所があり、とても気を遣います。

「でも以前塗って貰った時は安く塗って貰った」と言うのは、恐らくサンドブラスト処理はせず、またボディに着いたまま塗っているなどだと思います(それが悪いと言う訳では無く要はコストの問題で、私もそうやって塗った事はあります)。

¥100で買った物に数万円の費用を掛けて塗装するのは確かに考え難い事ですが、塗装費は元の製品の金額によって決まる訳では無く、作業をする時間によって決まる事(工数)をどうか御理解頂ければと思います。

実際にそう言った事例もあって、以下の記事で紹介している雑貨は¥100ショップで売っている物ですが、素材がPP(ポリプロピレン)で軟化仕様にし、裏まで艶々に塗っていますのでそれなりの費用が掛かっています。

象印魔法瓶&ティッシュケース塗装 完成

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

レガシィテールランプ等9点塗装承ってます

 先日到着しておりましたレガシィ用Valenti社のテールランプ一式とハイマウントストップランプ、ドアミラーウィンカー、リフレクターレンズ合計9点です。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

 テールランプは一部に透過性の赤=レッドキャンディーを、その後全体に「極薄めと薄目の中間より若干濃い目」のスモーク塗装で承っています。

こちらの5点もテールランプの濃さに合わせたスモーク塗装を行います。クリアーは全て「クリスタルクリアー」への変更で承っております。

早速塗り分けのイメージ画像を作製しました。上記画像はノーマルの状態で、

 この部分に透過性の赤を塗装します。

 同じくこちらがノーマル状態の内側のテールランプで、

 こちらもこのようにして透過性の赤をこの部分に入れ、その後はテールランプ全体をスモーク塗装にします。

それぞれ隣り合うテールランプを並べてみました。イメージとしてはこのようにラインが繋がる感じになります。

尚今回はこちらのレンズ類とは別に、スバル純正ブレンボキャリパー一式も承っておりますので、後程そちらも紹介をさせて頂きますね。どうぞもう少々お待ち下さいませ。

メルセデスGクラス リヤスムージングバッチ塗装承ってます

 先日到着しておりました、メルセデスベンツのGクラス用リヤスムージングバッチです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

これはスペアタイヤ(の土台部分)を外した際、そこに残った窪みとボルト穴を塞いで格好良くする為の物で、素材はFRPとの事です。

ただ以前までの物は中が空洞になったタイプでしたが(水抜き穴もありました)、今回の物は樹脂の塊といった感じで、型にガラスクロスを貼って作って作っているのではなく、ポリエステル樹脂自体に骨材(タルクなど)を混ぜて固めたような感じです。

 裏には両面テープが貼ってありますので、こちらはマスキングしてそのまま残すようにします。

ご依頼内容はボディ同色のMERCEDES純正色の「インジウムグレー」(カラーコード:963)で、下地処理は「研磨→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」を行い、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」の仕様で承っております。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きますね。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!

レガシィフロントグリル&ミラーウィンカー塗装承ってます

先日到着しておりましたステンレス製ビレットグリルとドアミラーウィンカーです。こちらのオーナー様は少し前に同車テールランプのスモーク塗装をご依頼頂いた方で、さらにその後は装着後のレビューも頂いております。この度もご贔屓頂き誠に有難う御座います!

 ステンレスグリルは金属素地の上に直接スモーク塗装が施されていて、所々塗装が剥がれて来ています。

当初はこれと同じようにして補修(再塗装)出来ないかとご相談を頂いたのですが、金属素地の上にプライマー無しで直接上塗りを行っても塗料は密着しませんので、当店ではこちらをお受付しておりません。

 確かに金属の上に透明な色=キャンディカラー(スモークを含む)を塗ると格好良く見えるのですが、経年で密着剤の効果が落ちると何かしらのきっかけで塗装が剥がれ、さらに進行が進むとペリペリと剥がれて来ます。

しっかり下地処理を行って塗装された塗膜はガムテープを貼って剥がしても剥がれませんが(車の塗装であれば当然の事です)、こうなるとセロハンテープでも剥がれてしまいます。

 と言う訳で、既存の塗膜は一旦全て剥離し、プライマーからやり直します。

また飛び石による凹みもありますので、そちらも一緒に直しておきます。

 色は予め色見本帳を送らせて頂き、その中からお好みの色を選んで頂きました。画像にある色見本帳の右下、アルファロメオの「GRIGIO TOURIN」(カラーコード:585A )となります。尚、色見本帳には「FIAT」とありますが、アルファロメオの色で間違いありません。

色見本帳は御依頼が決定された方にお貸出し可能で、事前に「ガンメタ」「黒メタリック」などをご指定頂ければ20色くらいを用意して送らせて頂きます。

 ドアミラーウィンカーはスモーク塗装で、濃度は「極薄め~薄めの中間」、クリアーはどちらも「クリスタルクリアー」への変更で承っています。

またドアミラーウィンカーの下部には足元を照らす為?のウェルカムライトがあり、ここはクリアー抜き(スモークにしない)ようにマスキングを行い、最後に塗るクリアーは一緒に塗るようにします。

それでは作業が進行しましたらまた紹介をさせていただきますね。改めましてこの度もご贔屓頂き誠に有難う御座います!

GRBインプレッサテールランプ&ハイマウントランプ スモーク塗装承ってます

 先日到着しておりましたスバルインプレッサGRBの純正テールランプ&ハイマウントストップランプです。この度のご依頼、誠に有難う御座います!

ご依頼内容はスモーク塗装のべた塗りで、濃度は「薄目」、クリアーは高品位なタイプの「クリスタルクリアー」への変更で承っております。

以前の施工例がありますのでそちらを紹介させて頂きますね。

この時は濃淡2種類の「ダブルスモーク」の仕様で、周りの濃い方が「薄目と標準濃度の中間」となっていますから、今回はこれよりも若干薄い濃さに調整しようと思います。ちなみに薄い方は「極薄目より少し濃い」濃度となっていますので、こちらよりは濃くなる感じですね。

ハイマウントランプの裏側に貼ってあるクッションテープはちょっとお疲れ気味で、恐らくこちらは剥がすと切れてしまいそうですので、塗装後には新たに同じような物で貼り直しておく事にします。

それでは作業進行しましたらまた紹介をさせて頂きます。改めましてこの度のご依頼、誠に有難う御座います!