ROVER MINI 足回り関係パーツ一式 本塗り

mini145 大変お待たせしました!ローバーミニの足回りパーツ一式、無事本塗り完了しております。左側の物はフロントディスクブレーキの真ん中のパーツですね。こちらも以前当店にて塗らせて貰った物ですが今回全部剥がして新たな色で塗り直させて頂いています。もう7年前の事なんですね(って言うか小物塗装屋になってからそんなに経っていると思ってもみませんでした・・・恐)。

mini146 ちなみにこのラジアスアーム以外はサンドブラストを掛けていて、本当はこれも一緒に行いたかったのですが一部ベアリングが残っていたり(中に打ち込まれてますのでさすがに取れないと思います)内部にグリースがタップリ詰まっていますので今回はリン酸処理に留まっています。ただその代わりに今回はプライマーを耐蝕性の高い浸透型エポキシプライマーに変更しました。

mini147 足回り関係の部品は合計10点ですが、ロアアームは先に塗っているので今回の本塗りは8点となります。

mini148 耐蝕性の高いプライマーです。熱を入れて硬化させる必用がありますが今回はウェットオンウェットで色まで通して塗って最後にガツンと熱を入れます(と言ってもせいぜい80℃ですが)。

mini149 床に飛ぶとベタベタになるのでダンボールを敷く事にしました。

自然乾燥で一時間くらいおくと指触乾燥するので続けて本塗りを行います。このタイミングが遅過ぎると密着不良やチヂレを起しますが下地塗料がエポキシの場合はかなり強固なのでチヂレるといったケースは殆どありませんかね。ちなみにウレタンの時のように下に1液のエッチングプライマー(ウォッシュプライマー)を塗るのはマズイので注意が必要です(クラック&密着不良に・・・)。

mini150 ベースコートを塗りクリアーを塗って本塗り完了です。クリアーは外装パーツと同じくクリスタルクリアーで承ってます。

mini151 もっと彫りが深い(壁が高い)場合はスプレーパターンを細くして一つひとつのマスを狙い打っていきますが(結構好きです。笑)、今回はスプレーパターンは少しだけ広げ角度を付けて右回り~左回りに回りながら塗りました。

mini152 ラジアスアームはロアアーム同様に鋳造の梨地肌なので艶々と言う訳には行きませんが十分アピール度は高いと思います。磨くのが楽しくなりそうですね(危)。

mini153ちなみにキャリパーだけは一旦エポキシプライマーを焼ききって(熱を入れて完全硬化させ)、表面を軽く中研ぎした後に本塗りを行っています。ウェットオンウェットは作業の短縮と言う点ではメリットがありますがやはり塗装を一度に塗り重ねる為に肌が荒れがちになりますからケースバイケースで使うのが宜しいと思います。

mini154 尚こちらのキャリパーは「TAR/OX」の凹み文字部分をメッキ調の塗料(モトクローム)で塗るよう承っています。通常こちらの塗料(塗装)は受付していませんが(あまりにも問題が多いので)、ここのところその塗料のテストも色々とやっていまして、また前回も行っていると言う事で今回試してみる事にしました。少し前にどこかの画像でチラっとメッキ調のダースベイダーが写っていたのがそうで、日々水面化で色々動いているのです(と体裁を良くしておこうかと。笑)。

いよいよ完成ももう直ぐですね。今しばらく御待ち下さいませ!

BMW R1200RTトップカバー塗装 完成

bmw260大変お待たせしました!BMW R1200RTに取り付け予定の純正トップケースの塗装、本日完成となります。

ちなみにテールランプとトップケースに取り付くランプは先日スモーク塗装で完成して既にお渡ししていて、ただどうせならばトップケースのストップランプは今回組み付ける時に一緒に付けてしまえば・・・と思ったのですが、どうやらこれの交換は非常に簡単のようですね。内側からネジ2本を外すだけで取り外せました。配線のカプラーも既に来ているので直ぐに交換可能の模様です。

bmw261 そして全部組み付けて完成となります。

bmw236元々は艶消しのシルバーでした。

bmw262ちなみにカバーの裏側は1cmくらい少し見えるのでそこまで色を塗っておかないと元のシルバーが残って見えてしまいます。普段塗っているパニアケースの場合は分解が出来ないのでそこはマスキングして塗っていますが、このトップケースはカバーパネル単体になるのでその点は作業が楽ですかね。

bmw263以前のタイプだとヒンジはカバーにくっ付いて来ましたが(なのでマスキングで対応です)、今回はこれも本体側に残るのでマスキングは一切していません。

トルクスさえ持っていれば分解はDYIレベルで可能だと思いますので、これから検討される方は是非挑戦してみてはと思います(それで分解お預かりの費用分は浮かせられますので)。

それでは後程完成のお知らせメール差し上げますね。この度のご依頼、誠に有り難う御座いました!(引き続きティアナのテールランプももう暫く御待ち下さいませ)。